1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 小6から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

熊本県立八代中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値52(43855) 熊本ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 熊本県立八代中学校 入試無し 入試無し
2 八代市立第一中学校 入試無し 入試無し

進学した学校

熊本県立八代中学校

通塾期間

小6
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 通塾していない 1時間以内
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

面接対策が良かった。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

過去問題集を購入し、繰り返し解かせました。また、時間配分にも注力しました。解けそうになければ次の問題に進むという事が、子供にはなかなか難しかったようです。 筆記試験対策とは別に面接対策もしました。あらかじめ考えておかないと、受け答えが厳しかったと思います。姿勢や目線など、塾で指導していただいた事は特に役立ちました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どっしり構えて受け止める

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際の授業の様子や校舎設備などを確認出来たことが良かったです。 また、ボランティアで参加されていた生徒さん達も感じが良かった。 子供が通う様子が想像しやすかったです。家から通いやすいという点も理由としては大きかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

子供が挑戦したいと言ったのでやらせてみました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早くから情報収集しておきましょう。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

熊本ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 熊本県密着型の学習塾!30年以上の豊富な指導実績あり
  • 授業理解から受験対策まで!豊富なコース設定で多様なニーズに対応
  • 個別指導コースも!苦手分野の克服など、個別の学力に合わせて学習指導
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

通いやすさ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

受験校の試験傾向は単一教科的な問題ではなく、複合的な思考を問うような問題ばかりでした。小学校で習うだけでは太刀打ち出来ないレベルだと感じました。なので、通塾していなかったらかなり厳しかったのではないかと思っています。 試験の傾向に合った対策をしていただいたおかげで、子供も問題の解き方を身に着けていったようです。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと積極的に(解けない問題など)質問して欲しかった。集団塾は自ら質問しないと躓き箇所を教えてもらいづらいです。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

同じ問題を解いてみる事で、同じ視点でつまづいたり考えたりの連帯感が持てた。解けた時の達成感を共有できた。子供が頑張っている事を実感として感じる事が出来ました。 その一方で、生活リズムは一定になるよう家族に協力してもらいました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学入試と侮っていたら、想像以上に難しかったです。実際に試験問題を解いてみて、子供の大変さが分かりました。また解き方、考え方のアドバイスをする事もできるし、共通の話題も増えました。ぜひ家庭でも一緒に解いてみることをおすすめします。

塾の口コミ

熊本ゼミナール の口コミ

生徒
指導方針・カリキュラム 5
回答者
生徒
回答時期
2021年
カリキュラム

宿題の量は多い方だったと記憶しています。 簡単な問題でも、しっかりと解説し、わからないことを無くすような授業形式です。

指導方針

一番は生徒の意見をよく聞くところだと思います。 生徒の数は多いですが、ちゃんと見てくれているんだという気になり、モチベーションもあがりました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください