創価高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値48(44031) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 69
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 1時間以内 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
体調を整えるためにどれだけ睡眠時間が必要かを知るために、毎月の塾内テストと前日の睡眠時間の関係を算出した。その後の高校生活を送る上でも、睡眠時間の確保が最優先と分かったので役に立っている。なんのために高校に進学するのかよく話し合い、今後の人生でも役立つ人脈作りが高校に行く目的と決められたので、体調が思わしくない日が続いても、楽しく学校に通えている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
志望校のレベルが高いからと焦って塾に入れなくても大丈夫
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に本人が学校を見に行かないと、我が事として実感を持たないと分かったので、学校見学に行ってやる気が出た。通いやすさで選ぼうと思っていた高校の受験をやめたのも見学に行ったおかげだから、とにかく行ってみて、本人が何を感じるかを大事にして良かった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校は結局受けなかったけど、通える範囲で考えました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく行ってみることが大事
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
志望校の合格実績を見て
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
塾に行けば行くほど体調が悪化し、偏差値が下がりました。成績の波に親も翻弄されたけど、結局体調管理を最優先にしないと頭も働かないと分かった。塾で学ぶ内容がつまらないと本人は全く頑張れないと分かったので、本人の興味を持てる物に時間とお金をかけるべきと分かった。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 四谷大塚 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理をしないこと、楽しむことが大事
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
なかなかやる気が出ないこと、勉強をしない日々が続いた時に、本人がどうしたいと思っているのかよく問い詰めたが、全く結論は出なかった。 リフレッシュの時間も尊重してあげて、過度に追い詰めないように変え、高校に行ったら楽しみたいことを考える方にシフトしたら、やる気を出せた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
楽しく過ごすこと、過度に追い詰めない、十分に休ませる、自主性に任せて無理にやらせない、必要な努力を絞って最低限だけやる、進学時のご褒美を楽しく話し合い、そのために頑張るというモチベーションを保ち続けるのが大事だと分かった。
その他の受験体験記
創価高等学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。