和歌山県立橋本高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値35(44256) 能開センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 35
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 和歌山県立橋本高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 和歌山県立那賀高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 初芝橋本高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
和歌山県立橋本高等学校通塾期間
- 中1
-
- 能開センターに 入塾 (集団指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
入塾する際に塾の先生からは勉強の他に熱中できるものがあるのなら継続して下さい、と言われました。その方が勉強するときに集中力を発揮できるからとゆう理由らしいです。 うちの子は中学校でのクラブ活動を一生懸命に取り組みました。先生の言う通り勉強するときは集中できてたように思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
分からないところを作らないように
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
塾にお世話になって最初の面接の時から塾の先生には合格した第一志望校を勧められました。それは学力を見てくれて頑張れば合格できる範囲での少し高めの目標設定だったように思います。本人は最初は行く気なかったみたいですが先生や周辺の大人、親の意見を聞いて志望する気持ちが固まったみたいです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
とりあえず浪人は避けたいから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
復習をしっかりな
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
実績と知人から聞いた評判
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
小学校での内容は分かっているつもりでしたが何かのきっかけで理解度が低いことが分かりました。このままではいけない、と思って塾に通わせたのが始まりです。最初のテストでどの辺りから躓いたのか先生から教えてもらい小学校の問題集を買って一緒に勉強しました。分からなかったところが分かるようになってからは勉強に前向きになってきたように思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
分からないところは先生に聞く
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
クラブ活動もしっかりして勉強するときは切り替えてのスタイルができたのが良かったと思います。クラブ活動が長引くときは学校に迎えに行って車で軽く食べて塾に入ったりしたことも多々ありました。特に3年生になってからは本当に忙しかったです。それでも本人はよく頑張ったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校生活、クラブ活動、塾の組み合わせで特に塾へは車で約30分かかるので効率のいい動きをしなくては無駄な時間が発生してしまうので、その辺り親が子供に合わせたことが多かったように思います。妻が専業主婦でいてくれたのでかなりたすかりました。
その他の受験体験記
和歌山県立橋本高等学校の受験体験記
塾の口コミ
能開センター の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。