1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 神奈川県
  5. 横浜市金沢区
  6. 横浜市立大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

横浜市立大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値60(44266) 創英ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
75
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 横浜市立大学 A判定 合格
2 横浜国立大学 A判定 未受験

進学した学校

横浜市立大学

通塾期間

高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 通塾していない 1〜2時間
高3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

世界史

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

現役合格することができたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

志望校を選ぶ時に必ずとは言いませんができるだけ合格できるよう偏差値も気にはしましたが、子ども本人が学びたいことを中心に選びました。また、対策としてはその大学の入試に対応した勉強法が良かったので過去問にたくさん取り組みました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強は親や周りから言ってやらせるのではなく自身から取り組むのを待つことです。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

資料請求や人からの話である程度の情報は集まりますし、ある程度の理解はすることができます。しかし、本人の目で実際に見たり見学することで本人に合うかどうかなどを知ることができました。また、学校に対する理解を深めることもできたからです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本人はあまりチャレンジ精神のある方ではなく安全圏を狙うタイプの人間だからです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子ども自身が学びたいことを重点的に探して受験することです。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

創英ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

集団授業が苦手だからです。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

全体的に成績はアップしました。しかし特に、苦手としていた科目では入塾時は定期テストで平均点を取れるかギリギリの程度だったのに対し、大学受験前には平均点を必ず超えるレベルまであげることができ、克服できました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもにあった塾を探すことが大切です。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

子どもが自宅で自主学習をするときには事前に教えてもらい、その時間は家族も気にしながら協力するようにしていました。子どもは音に敏感なので集中しやすいようにテレビを付けないようにしたり、騒がしくしたりしないように気をつけていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

我が家では子どもから協力を申し出てこないかぎり、周りからなになにしようかなどと提案しないようにしていました。周りから積極的に行動しすぎると入試に合格するようにというプレッシャーに感じられて、受験勉強での負担にならないように気をつけていました。

塾の口コミ

創英ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

六角橋6丁目のバス停から歩いて2分なので交通アクセスは十分に良くて、岸根公園駅からも歩いて10分以内の位置にあります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください