1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 東京都立小岩高等学校
  7. 小1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

東京都立小岩高等学校への合格体験記 小1から学習開始時の偏差値50(44425) 公文式出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立小岩高等学校 B判定 合格
2 関東第一高等学校 A判定 合格

進学した学校

東京都立小岩高等学校

通塾期間

小1
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

英語の受験勉強は公文のおかげで必要なかった。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

公文の宿題を毎日やる。過去問をなんどもやる。苦手科目に時間をさけるように、得意科目は公文で終わらせる。夜型にならないように、早起きをする。都立高校は出題傾向が決まっているので、効率よく進める。暗記科目は毎日コツコツやる。模試の結果にとらわれすぎないようにする。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めにいろんな学校を見に行くべき。通いやすさ重視。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

噂できくよりも実際に見るべきだと思う。実際に通ってる生徒から話を聞いたり、交通の便などを確認したりできる。パンフレットではわからなかった校則や部活動、先生と生徒との雰囲気などがわかる。自発的に挨拶をしてくれる生徒が多いとか、教室や校舎の掃除が行き届いてないとか、トイレが汚いとか、行ってみないとわからないことがとても多い。印象が良くても通学に時間がかかるとか、通いやすいとかがわかる。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

併願受験だったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたいところに行けたので特になし

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

公文式
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

幼稚園の時のお友達が誘ってくれたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

貰ってくる宿題を毎日やることで、勉強する習慣が身についた。リスニングで本場の英語を聞く機会がふえた。それを真似ることでスピーキングのちからがついた。英検に受験する機会がふえた。英検に合格することができた。数学では計算がはやくなった。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どこの塾に通うとしてもやっぱり本人のやる気がなきゃいけないなと思った

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

どうしても学校から帰ってくると疲れで寝てしまったり、ストレスからかイライラしたりしていた。勉強を促すような声かけは逆効果だと思ってあまり注意はしなかった。行きたい高校が決まってからは自分でどんな勉強が必要かかんがえるようになったようだった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ストレスをかけないようにうるさく注意したりすることをひかえた。勉強は夜型になりがちだったけど、朝の方が効率よく記憶できるので朝型にかえることをお勧めします。他の兄弟や他の家の子と比較しないように気をつけた。

塾の口コミ

公文式 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください