山口大学への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値56(44594) 能開センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 56
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中2
-
- 能開センターに 入塾 (集団指導)
- 高1春
-
- 春期講習受講
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高1冬
-
- 冬期講習受講
- 高2春
-
- 春期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
化学
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
現役合格したので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
過去問についてはメルカリで赤本を数種類購入しました。試験直前対策として、その赤本を何度も何度も繰り返し取り組んだことがよかったのかなと思います。他には友だちと競争しながら、時にはSNSで情報交換しながら、いい影響しあいつつ頑張りました。また、スマホについては、勉強中は、違う部屋において使わないようにしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し、エンジンのかかる時期が早ければなと思います。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
舞鶴高校で、担任の先生が親身になり、アドバイスしてくれました。三者面談でもそうでした。先生だけしか見れないですが、タブレットで逐次、情報を見ながら、大学比較ができるので進路選択など、とても助かりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
滑り止めはやはり受からないと意味がない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やり尽くしたと思うので、悔いはありません
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
高2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
高3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
通いやすく、評判もいい
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
意欲を持ってやり出したような気がします。ライバルの友だちがいることで、刺激になったかもしれません。その他、いろんな進学や受験方法の情報が入るので、迷うこともあったようですが、一つ一つ、自分なりに調べ、方針を決めました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
どしどし、先生方に質問して吸収してほしい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
就寝時間や起床時間をアドバイスした。朝起きるのが苦手で、よく寝るタイプなので、起こすことにいろんな工夫をしましたが、なかなかうまくいきませんでした。アラームをスマホ、時計など、何種類か用意していました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やはり、勉強して覚えなくてはいけないのは、本人なので、本人のモチベーションが上がることが一番大切だと思う。保護者としては、そのための魔法の声かけができればいいのだが、なかなか難しい。その場その場で声かけしているが、モチベーションが上がったかどうかはよくわからない
その他の受験体験記
山口大学の受験体験記
塾の口コミ
能開センター の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。