大妻嵐山高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値52(44691) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格できなかったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
クラスの入れ替えテストが毎月行われ、受験に向けてとても良い環境だったと私は思います。どちらかと言えばおっとり系の娘でも自然と競争意識が芽生え、自発的に勉強するようになりました。早稲田アカデミーに通わせて良かったです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目標(志望校)をもって突き進む。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
百聞は一見にしかず。実際に学校に行ってみることによって、生徒さんの「あいさつ」や「行動」を見ることができます。それによって学校の指導方針などが感じ取れますので、絶対的に学校見学へ行くことをお勧めします。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
うちの子の場合は第一志望校がチャレンジ校でした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
はじめから早稲田アカデミーに通わせておけば良かったとアドバイスを送りたい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
娘が自分で探して決めたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
コツコツと行うことが苦手な娘も早稲田アカデミーに通ってからは宿題や復習を毎日欠かさずに行うようになりました。それまでは言われてもやらなかった子が自発的に行うようになってくれて、親としてはそれだけでも通塾させた甲斐があったと思ってます。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 個別指導なら森塾 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
テスト問題の時間配分を考えるように。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
とにかく時間を有効に使うよう子供には言い聞かせてきました。「今日は何ページまでやる」と言うよりは「今日は何時までやる」と時間を決めて取り組むようにさせてました。体調管理の事もあり、そのように取り組むみ規則正しい生活をさせました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
私や妻には高校受験レベルの問題は、もう教えることは出来ません。ですので体調を崩さないようにサポート側にまわりました。時間の管理をする事で娘の受験を応援しました。その甲斐あって風邪など引くことなく、万全の状態で試験に臨む事ができました。
その他の受験体験記
大妻嵐山高等学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。