1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. あきる野市
  6. 東海大学菅生高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

東海大学菅生高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(45) Z会進学教室(首都圏)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東海大学菅生高等学校 その他 合格
2 東京都立東大和高等学校 その他 未受験
3 東京都立東大和南高等学校 その他 未受験

進学した学校

東海大学菅生高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:覚えていない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校には合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

今まで勉強する習慣がなかったのですが、受験活動を通して、毎日勉強する習慣がつきました。どんなに忙しくても、最低30分は机に向かうようにさせました。受験の際に”高校で何を学びたいか”をしっかり考え、同時に”この高校では何が学べるか”をきちんと把握していたことで、入学した後に「やっぱり違った!」を感じなくて済んだ点も良かったところです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

公開授業を参観したときに、板書していた内容を見て、子どもが「面白そう‼︎」と言っていました。その高校に合格したいという気持ちを高められたのでよかったです。生徒が企画した校内見学ツアーもよかったです。生徒目線で学校をみることができました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

なんとなく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

Z会進学教室(首都圏)
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 少人数制で生徒への目が行き届く環境
  • 豊富な指導経験をもつ一流講師陣が指導
  • 難関中学や高校への合格実績が豊富!
口コミ(20)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 通塾していない 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

子供は集団の授業にはあまりついていくことができず、わからないことが生じたら、そこから先に進めなくなる性格なので、家庭教師のトライのような、生徒の個性に合わせて、先生が教える内容やスピード、教える方法などを変えてくれるのが、大変ありがたかった。子別指導を選んで正解だったと思っている。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

学習する習慣が身に付き、友だちの頑張っている姿も良い刺激になり、集中して学習に取り組めるようになったと思います。その他、英検・数検・漢検の級も取得できて、自信にも繋がりました。おかげさまで、3年生になってからは自主的に残って勉強したりと、本当に我が子ながら「頑張っているなぁ」と感心しています。学習以外でも子どもは先生方をとても信頼していて、いろいろなアドバイスを素直に聞いているようです。親の私たちも、学期ごとに行われる保護面談では、塾内での様子を知ることが出来て。1人1人に合った学習法を考えてくださっていることを知り、とてもありがたく思っています。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

「親」として、中学生のお子さんにできることは、主に精神的なサポートと言えます。その代表的なものが、「勉強の悩みを聞いてあげること」でしょう。中学生になると勉強のレベルも上がり、保護者様が学習内容を教えるのは難しくなります。それよりも不安や悩み事をうまく解消してあげることが、「親」として効果的なサポートです。成績が悪かったとしても叱ったりせず、しっかりと勉強の悩みを聞いてあげて、一緒に解決策を見出してあげることが大切です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

お子さんと進路について考えるときは、一緒に考えるのが理想です。先導するよりも伴走するイメージを持つのがポイントです。お子さんに自分でしっかりと考えてもらいながら、お子さんにはわからない点や見えていない視点を提示し、アドバイスをしながら決定のサポートをしてあげてください。勉強をがんばるのはあくまでお子さん自身なので、「進路を選択したのは自分だ」という意識を持たせてあげることが大切です。

塾の口コミ

Z会進学教室(首都圏) の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からすぐの場所にあるので、安心です。しかし「渋谷」という場所柄、人も店舗も多い為、誘惑が多いことも確かです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください