1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 兵庫県
  5. 神戸市西区
  6. 神戸市外国語大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

神戸市外国語大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値60(45093) 四谷学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪大学 A判定 不合格
2 神戸市外国語大学 A判定 合格

進学した学校

神戸市外国語大学

通塾期間

高3
  • 四谷学院 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一模試、東進模試、駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 通塾していない 1〜2時間
高3 2〜3時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

世界史

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

第一志望校、常にA判定であったが、不合格という結果であったため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

早朝に登校し、苦手分野を徹底的につぶしていく。これに尽きる。 勉強ばかりでなく、行き詰まりを感じてそうな時はあえて買い物を頼んだりなどお手伝いをしてもらったり、カフェに行って長時間私は本を読み、子供は勉強したりと、簡単な気持ちの切り替えが出来るような工夫はしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供には子どものペースがあるので、助けを求められるまで学習の事については本人のペースを乱さないように心がけました。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

先生方、友達からの有益な情報が比較的簡単に手に入る環境にいたことは有り難かったようです。推薦入試に逃げる事を禁止されているクラスだった為、推薦でそこそこの私学に簡単に行ける他のクラスの子達を羨ましいと思いながらも、最後まで頑張って走り抜きました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特にない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気持第一志望に落ちたことは残念だったけれど、だからといって貴女の努力や築きあげたものは失いません。たまたま縁がなかっただけ。思い通りにいかない時にどう対処してまた立ち上がる事が出来ることを知りました、そういう意味でママは安心してます。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

四谷学院
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導
口コミ(93)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

cm

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

学校帰りに行けて、自習室が非常に快適で通いやすかったため、ほぼ毎日のように通いました。変化は特にわかりませんが塾にも担当教官がいて、相談出来たことは有り難かったようてます。あとは自分とは別の高校に通っている子と話す中で、色々なきづきもあるようたうまは

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にしていない。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

・その他

とにかく栄養バランス!消化のいいもの腹八分目に抑えながらも、満足中枢を刺激するようなメニューを心がけました。あとは毎回大根を火を通さずに少し食べさせました。魚料理ばかり出していました。本人は肉料理を好んでいるので、テスト終わりには焼き肉を食べに行ったりなどしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強ばかりでなく、集団の中での役割は守らせました。風呂掃除、食事の配膳後片付けなどできることは手伝わせました。外の空気を吸わせるために買い物に行かせたり。気負うことなく、勉強にメリハリをつけれるように考えました。やり方は正しいかどうかはわかりませんが

塾の口コミ

四谷学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください