折尾愛真高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値51(45111) 英進館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 51
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 折尾愛真高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 福岡県立宗像高等学校 | D判定 | 未受験 |
進学した学校
折尾愛真高等学校通塾期間
- 中2
-
- 英進館に 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
問題なし
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
部活動をしながらの中で、なかなか勉強に手が付けられていなかったので、購読していた地方紙の新聞オリコミに入っていた英進館のチラシをみて連絡した。通い始めて以降、少しでも勉強に時間を充てることができるようになった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コツコツと継続すること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
当初は近隣の県立高校の中から志望校を選んでいたのだが、たまたま折尾愛真高校に行っていた同じ中学校の先輩から部活動での特待生の提案を受けて特待生が先に決まっていたので、その後の受験勉強は気持ちが楽になった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
この程度
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
大学でもコツコツと努力を続けてほしい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
近隣では有名校だった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
当初は普通に通っていたが、すぐにコロナウイルスの世の中になり、在宅学習やzoomを使っての授業が増えてきた。最初はリアルから遠隔に変わったことに順応ができずに苦労していたみたいだが、徐々に克服していった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日コツコツと学習する
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
先にサポートの欄も述べてのだが、スポーツでの特待生が先に決まっていてペーパーテストがある前に合格が決まっていたので、合格発表に関しては功かと聞かれても実感がない。ただ、毎日少しの時間でも勉強に臨む習慣がついたことは良かったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中学二年生までは全く机について勉強することができなかったが、英進館は家庭での学習課題も適量に出されていたので、宿題を通じてクラブ活動後でも学習する習慣が付いたのは、今後の人生にとっても有益だったと思う。
その他の受験体験記
折尾愛真高等学校の受験体験記
塾の口コミ
英進館 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からすぐだし、駐車場も広いので交通の便はよかったです。駅にはコンビニもありますし、食事やおやつを買うこともできます。