法政大学国際高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(45127) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 法政大学国際高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 早稲田大学本庄高等学院 | B判定 | 未受験 |
3 | 慶應義塾女子高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
法政大学国際高等学校通塾期間
-
- 中3
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に受かったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
家で自然に勉強できる様な体制をつくりました。それは特別なことをするのではなく、普段からなんら変わらない日々を送ることに徹底しました。それによりプレッシャーやストレスから解放させてあげられたのではと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
学校からの情報はいい加減なところも多くあると思いましたので、それにより惑わされるところがあるので外しました。塾からの情報や助言を中心に学校を選んでいきました。それにより戸惑いや迷いがなく選ぶことが出来たと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
自然体でいいから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れ
塾での学習
受験時に通っていた塾
早稲田アカデミー
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
家から近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
偏差値が勝手に上がっていった感がありました。勉強することへの姿勢を塾から学ぶことが出来て、またそれにより自分の生活スタイルを確立していくことが出来たのではと思います。勉強をするというよりも人として成長していった感がありました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
習い事をずっとしていましたが、しばらく休むことで勉強に集中することが出来たのではと思います。ただし中学3年生の12月から2~3ヶ月だけ休止にしただけでしたので、本人的にも変なストレスやら何やらが現れずに過ごせました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自然にしておくのが一番いいと思います。特別な事をしてしまうといつでもストレスに感じることがあるのではないでしょうか。家族も本人も普段と変わらない事。それだけはどこの家庭でも守っていく必要があると思います。
その他の受験体験記
法政大学国際高等学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。