香川県立高松東高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値45(45873) 公文式出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 香川県立高松東高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 高松中央高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
香川県立高松東高等学校通塾期間
-
- 小6
-
- 公文式に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 学習していない |
中2 | 1時間以内 | 学習していない |
中3 | 1時間以内 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
無理をせず、本人の自主性に任せて勉強させたのが良かったと思う。本人としてはストレスなく勉強できたのではないかと考えている。無理をしても結局続かないので、これがベストの方法ではなかったのかと考えている。とりあえず週に1回は塾に通うことだけを続けられたのが1番良かった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理せず、頑張って!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
経済的な観点からすると、公立高校に進学して欲しかった。しかし、受験時の偏差値から考えると、少しチャレンジングな高校ではなかったかと思う。無理かもしれないと思いながらも、受験したのだが、結果的には、見事合格することができたので、ベストな選択であったのではないかと考えている。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
偏差値的に考えて
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
チャレンジすることが大事
塾での学習
受験時に通っていた塾
公文式
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,000円以下 |
中2 | 週1日 | 10,000円以下 |
中3 | 週1日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
家から近かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
とにかく、塾以外では全く勉強しないので、塾に通っていて本当に良かったと考えている。偏差値的にチャレンジングな高校に合格できたのも、結果的には塾のおかげだと思う。もし塾に通えてなかったら、公立高校には行けなかったと思うので大変感謝している。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学習習慣をつけよう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
塾以外では全く勉強しない。これについてはいくら言っても改善をしないので言うだけ無駄である。なので、家庭での学習は塾のプリントと学校の宿題だけは必ずやるように声かけをした。それぐらい塾での学習に頼り切っていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭での学習習慣をつけようと、最初は子供に声かけをしたり、怒ったりしていた。しかし、いくら言っても、学習習慣はつかなかった。言うだけ無駄なので、結局は自主性に任せるようにした。なので、今でも家では全くと言うほど勉強しません。
その他の受験体験記
香川県立高松東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。