1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 早稲田大学の合格体験記
  7. undefinedから学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

早稲田大学への合格体験記 undefinedから学習開始時の偏差値40(45956) 四谷学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
70
学習時間
通塾していない
月額費用
通塾していない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 早稲田大学 人間科学部 C判定 合格
2 明治大学 商学部 C判定 合格
3 青山学院大学 地球社会共生学部 C判定 合格
4 法政大学 経済学部 C判定 合格
5 明治学院大学 経済学部 B判定 合格

通塾期間

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 通塾していない 1〜2時間
高3 通塾していない 3〜4時間
高卒生 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一希望入学

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾の段階的理解度に応じての対策により、基礎をみっちり理解度が深まったことにより応用力がついた。過去問をやっても傾向と対策が体に染み渡り、実際の試験会場でも慌てることもなく、実力以上のものが発揮できた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

いそがばまわれ

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

家族や、友人、塾など、世間一般、ネット情報などありとあらゆるものを参考にした。自分のポテンシャルを120パーセント以上引き出すことが可能な大学を選ぶことができた。要は何処の大学に行っても現在進行形で自分次第だと思う

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

やってみないとわからない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無限の可能性

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

四谷学院
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導
口コミ(1501)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 通塾していない 通塾していない
高卒生 通塾していない 通塾していない

塾を選んだ理由

近く

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

好きな日本史から枝葉がついて古文。国語など苦手の科目も好きになるほどトコトンやることができた。要はは、自分の得意とするところを基本として、派生させる類推する能力が育ったので、大学生活でも、興味があることを極めて血となり肉となるようにしたい

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最後まで信じる力は、大なり

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

あっという間にの1年間だったので、時間をいかに無駄にせずに効率良く学力、類推する能力を高めるか勝負を楽しむぐらい余裕があって良いかも、苦手科目の突破口を自分で見つけるまで粘れるか人生をかける価値があると思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に思い浮かばないが、全て最終的には、本人次第なので、環境を整えてあげる以外は、ないのであとは、前向きな言葉をユーモラスに掛けていくしかない。家庭からのアドバイスというより、人間として大きな壁を突破しなければいけないとき、逃げずポイントを掴む方法が必ずあることを肝に命じて今後に生かしてほしい

塾の口コミ

四谷学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

やりやすい

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください