1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 群馬県
  5. 前橋市
  6. 群馬県立前橋商業高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値46の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

群馬県立前橋商業高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値46(45981) 心水塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
46
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 群馬県立前橋商業高等学校 B判定 合格
2 共愛学園高等学校 B判定 合格

通塾期間

中3
  • 心水塾 に 入塾 ( 集団指導(10名以上) )
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:群馬統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格するところまで頑張らせてもらった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾の自習室に毎日通った。静かな空間が用意されていてしっかり集中出来た。 夕ご飯を使って車の中で休憩がてら食べて再び教室に戻るというリズムが上手く作れて頑張れた。勉強内容もどんなことをやっていったらイイかアドバイスをもらえたし分からないことも質問出来る環境で家で1人自習をするより非常に効果的だったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて頑張って!

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に見て子どもが感じ取ることが受験へのモチベーションとなった。パンフレットやホームページだけでは伝わらない生の生徒の声を聞いたり様子が分かってよかった。校舎のキレイさや学校までの通学方法なども確認出来るとイメージも湧いたようだった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

とくになし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分が行きたいところを選ぶ

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

心水塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 附属中・前高・前女・前南・前東など圧倒的な合格実績
  • コーチングスキルを身につけた熱心な講師が、通常授業はもちろん個別補習もしてくれる
  • 家庭とのきめ細かい連携で、生徒も保護者もサポートしてくれる
合格者インタビュー(1) 口コミ(64)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

近いから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

アルバイトではなく正社員の先生だけというのが信頼ポイントだった。遅くまで自習している子ども達に親身に時に厳しく向き合ってくれていた。保護者向けの受験への説明なども資料つきで詳しく説明してくれて安心できた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ!

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾から帰って来た後、すぐに休めるように家族間でのお風呂の順番を優先するなど生活リズムを少しでも整えるように気をつけていた。自習の合間に夕飯を届け、学校での出来事や他愛のない話をして少しの間気分転換もはかれるようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾で頑張っていた分家ではリラックスしていることが多かった。大好きな歌を歌ったりして気分転換をはかり塾や学校での勉強を頑張った。他の兄弟も睡眠の邪魔をしないよう家族全員で気をつけた。 ご飯も好物を用意できるようにした。

塾の口コミ

心水塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

ストレスなく通塾できている。塾の友達が意識高く受験勉強を頑張っているので、本人も感化されて受験勉強を頑張っていて、通塾することで良い影響を受けている。 講師の先生方が丁寧に教えてくれるので、分かりやすく勉強が楽しくなっているようで有り難いです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください