広島女学院大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値45(45988) 個別指導塾スタンダード出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 個別指導塾スタンダードに 入塾
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
勉強のやり方を理解できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
過去問題のパターンを学びながら,本人が苦手とする領域や間違い安い部分などを体系化して教えていただくことで効率的で効果的な学習ができました。 力を入れるべき部分とそうでない部分との峻別もしてくれるのでその面でも効率的な準備ができたことと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
結果を恐れずにチャレンジすることが大切
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
社会に出るまでの基本的なことを学びながら,充実した学生生活を送ることができているからです。ただ丸暗記すれば良いわけではなく、与えられた課題について多くの情報などを探索して自分で思考する力を養えてもらえているのではないかと思います。これは社会に出てからも重要な教育だ思っています。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
チャレンジ精神を忘れずにトライすることが大切です
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家計を気にするな
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
本人に対応した学習ができるから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
効果的な学者により成績が上がってくることで本人のやる気が高まり,さらに学ぼうとする習慣が身についたのだと思います。また時間があれば自然と机につく習慣もできたのだと思います。加えて疑問に思うことはどんどん質問して解決する癖も身につきました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
集中することが大切です
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
あまり気にかけすぎて本人の集中力を遮らないように心がけました。周りが腫れ物に触るかのような雰囲気を作らないことも大切だと思いました。同時に、自分も子供の気持ちを少しでも理解できるようにみづから問題に取り組みました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人の心が折れないように普段通りの生活を心がけました。声かけもときどき普通通りに行いました。あまり過度に期待しすぎると、本人にはプレッシャーしか感じないのではないかと思いました。本人が大変なのは一番よくわかっているので普段通りに接するのが一番良いことだと思いました。
塾の口コミ
個別指導塾スタンダード の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
不審者の出入りを防ぐためにスタッフが施設内をしっかりと監視しており、自習室の見回りにも力を入れています。
スタッフの対応
少し体調が悪そうだと感じた生徒がいたら、すぐにスタッフが声をかけるなど優しい対応に助けられています。