千葉工業大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値52(45990) 英進館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1
-
- 英進館に 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
高2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
塾で学習する習慣が身についてからは自宅での学習も毎日行うようになり成績の向上もしていた。 友人と競ったりする環境があったので自然に学習できるようになれたことが良かったと感じている。 志望校が決まるまではサボることもあったので早く決めていたほうがいい。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早くから取り組めばいい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
大学が遠距離にあることから具体的な情報が分かりづらいため実際に見たりできるのでオープンキャンパスで雰囲気や立地を知ることができたので良いと感じている。 イメージが湧くことで学習にも集中できていた。生活する場所も具体的になった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
受かる可能性があるので
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
志望校を早くから検討したほうがいい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近いので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自宅で学習する習慣がなかったが塾で学習を始めてからは自宅で学習する習慣がつき成績も向上していったと感じている。 苦手な科目にも取り組めるように変化したので全体の成績も向上していたと感じている。友人と競うようになったのは良かったと感じている。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早いタイミングから塾を利用
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
自宅での学習以外の時間は気を使いすぎず自然にふるまうことでプレッシャーとならないように気をつけていた。一日に短時間でも学習するように習慣が身についたので良かったと感じている。 友人の存在も競争相手として良かったと感じている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
部屋の配置などを工夫して静かに学習できる環境を作ったほうがサボらずに継続できると思うので、そのような環境を最初に作るのも大事だと感じている。 あまりプレッシャーとならないように自然に振る舞うことも大事だと感じている。
その他の受験体験記
千葉工業大学の受験体験記
塾の口コミ
英進館 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からすぐだし、駐車場も広いので交通の便はよかったです。駅にはコンビニもありますし、食事やおやつを買うこともできます。