東京理科大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値60(46172) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高1
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
なんとなくそう
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
模擬試験の偏差値が合格圏内なら一般選抜にのぞめばいいし、自分の得意分野や学びたいテーマがあり、高校時代の探究活動などアピールできる材料があって、それが大学側の求めている人物像とマッチすれば、総合型選抜にチャレンジしてもいいと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やれる
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
自分のやりたいことを突きつめていく同じ夢や目標をもった仲間がいる小規模の単科大学で専門的に集中して学んでいきたいのか。自分の思い描いている学生生活ができそうなのか、まずは大学生になった自分をイメージしてみることが大事。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
なんとなくそう
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やれる
塾での学習
受験時に通っていた塾
早稲田アカデミー
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
なんとなくそう
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
塾での学びは、相性の良い講師に出会えるかどうかが鍵を握ります。見学に行くと、指導を担当する講師の人柄がわかり、相性を確認しやすくなります。また、授業前後の時間が見られたらラッキーです。授業前後は、素の姿があらわれやすいからです。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やれる
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
塾全体の実績と、校舎の実力とが比例するとは限りません。校舎によって指導の得意不得意もあり、実績に差があるケースもよくあります。また受験では学校別対策が重要です。お子さんの志望校へ多数の合格者を輩出していれば、志望校対策がきちんと機能していると考えられます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾に行ったからこそチェックできるのが、校舎内外の環境です。校舎環境には塾のあり方が顕著にあらわれます。校舎は清潔に整えられているか、駐輪場の停め方は整然としているか、共有スペースは使いやすそうかなど、親御さんの目で確認しましょう。また校舎周辺の人通りや夜間の明るさなども見ておくと安心です。
その他の受験体験記
東京理科大学の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。