1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 広島県
  5. 広島市安佐南区
  6. 広島経済大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値43の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

広島経済大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値43(46197) 対話式進学塾 1対1ネッツ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
43
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 広島修道大学 D判定 不合格
2 広島経済大学 C判定 合格

進学した学校

広島経済大学

通塾期間

高3
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 通塾していない 1時間以内
高3 1時間以内 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

2校うけて、1校落ちたので。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

熟前過去問題を何度も解いて、自分が苦手な問題、間違いやすい問題をみつける。一度といた問題も、時間を計りながら気にしながら、覚えるまで 解いていく。 みやすい大学の過去問から やっていく。自信がついてから難しいほうの大学の過去問題を解いてゆく。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに取り組む。間違えた問題はわかるまでとく。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

志望する大学には2校ともオープンキャンパスに、行っている。高校三年生どうしで回って見学したりするのも いいが、在校生(先輩)のアドバイスもかなり参考にしていたと思う。交通手段やその他いろいろなことをオープンキャンパスも含めおしえてくれた。、

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

行きたい大学なので

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日が大事。コツコツと。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

対話式進学塾 1対1ネッツ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(少人数)
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
  • 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
  • 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!
合格者インタビュー(6) 口コミ(18)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

友達が通っていて分かりやすいとすすめてくれた。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

勉強時間が元々少なく、宿題以外にあまり勉強していなかった。塾に通いだして、難しい問題に取り組むようになり、予習して塾に行かないと、自分が分からないところがどこか分からないので、毎日机について遅くまで勉強していた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

友達が通っていて、わかりやすい塾だとしても自分に合うか分からないので試してみる。無料講習があれば。すすめてもらっても、自分に合うかどうか分からないので、無料でお試しできる日を確認し試して確認しつあたて

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

運動けいの部活も引退して放課後の時間があくので、塾前にご飯をたべさせて、塾に行くようにした。塾に行かない日がおおいので、そういう日は 過去問題をひたすら時間をはかりながらやっていた。最初は時間内に問題が解けず、焦っていたが、やっていくうちに、できるようになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日時間を決めて過去問題や学校でのワークやテキストを使って、問題をとき 間違いがまぐれでなく、ちゃんと意味が分かっての正解になるまでやっていく。睡眠時間は大切なので、次の日に支障をきたさないように。集中してできる時間まする。

塾の口コミ

対話式進学塾 1対1ネッツ の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

荒生田バス停から歩いて1分もかからない位置にあって、バスでの通塾で苦労しないところがおすすめです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください