埼玉県立新座高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(46419) 栄光ゼミナール出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
-
- 中1
-
- 栄光ゼミナールに 入塾 (集団指導(少人数))
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
まあまあの成績で合格できたから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
過去の出題問題を繰り返し解くことで、学習効果が高まった。必要なことをしっかり暗記し、効率的に勉強できた。また、復習に力点をおき、その効果も模擬試験で明らかになった。栄光ゼミナール清瀬耕に通う人たちは、真面目に勉強する人が多かったので、自主的に勉強する雰囲気があった。一緒に通う生徒間で競争でき、それも大きな励みになりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
落ち着いて解きなさい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
自分の学力で進学できる高校を選ぶのに栄光ゼミナールの講師のアドバイスが役立ちました。適切なアドバイスで納得性があり、とても良かったです。また、一緒に勉強した仲間たちと情報交換し、試験対策や入学後の夢を膨らませ、モチベーションのアップにつながった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
入学できる学校にしたかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ベストを尽くしなさい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
栄光ゼミナール
- 小学生
- 中学生
- 集団指導(少人数)
ココがポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
友人が通っていたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
従前は、家で勉強する習慣がなく、ダラダラした生活をしていました。しかし、栄光ゼミナール清瀬校に通うようになり、毎日、コツコツと勉強する習慣が身に着きました。また、一緒に勉強する仲間と競争することで意欲が増し、モチベーションの維持になりました。苦手科目に対する苦手意識の克服にもなり、
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強を持続すること
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
今までは、学校から帰るとテレビを観ている時間が長く、自宅で勉強しませんでした。そういう生活スタイルを改め、1日の勉強スケジュールを立てました。家族もテレビを観ないようにし、誘惑に負けないよう協力しました。学習する生活リズムができると、生成器が上がっていきました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもが誘惑に負けないよう、家庭全体でテレビを観ない生活にしました。受験生活を応援するため、起床時間、就寝時間もルールを決め、バックアップしました。進学情報については、意見交換に努め、みんなで励ましました。食生活も野菜を中心にし、食中毒に気を付け、健康維持になるよう工夫しました。
その他の受験体験記
埼玉県立新座高等学校の受験体験記
塾の口コミ
栄光ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。