横浜高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値39(46533) 湘南ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 39
- 受験直前の偏差値
- 37
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小5
-
- 湘南ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
中2 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
中3 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
特になし
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾のない日でも自習ができるので受験前は毎日通っていた。分からないところは先生やお友達に聞いたり進んで質問したりしていた。塾も良ても良い環境を作ってくださったのでとてもありかだかったです。そのおかげで時間がある時は学校が終わるとすぐにお友達と塾に行って自分から勉強をする様になりました。先生方も授業中以外に質問などんからないところの対策をしてくださっったので本人も質問しやすかったり色々なことを聞くことができたようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ストレスのないように自分に合った勉強方法を見つけて欲しい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
本人が直接学校見学に行き説明を受けて校内も見学したりして自分に合ってる学校だからと自分から言ってきたことと、文化祭などにも参加させて貰って更にこの学校に行きたいと言う自分の意思がはっきりしました。やはり自分で自ら学校見学に参加すると雰囲気などが良くわかったり、生徒の皆さんの話とかも聞けてとても楽しそうに熱心に聞いていました。行きたい学校を決めるのも親が決めるより自分で感じ取ったもので決めるのはとてもいい事だと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
なんとなく
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やりたいように自由にのびのびやって欲しい
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
家から近いから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
塾に行くのが習慣になったので当たり前のように学校が終わったらお友達と塾に行っていた、自ら予習復習をやるようになったので親が何か言うことも無く習慣になって行ったのはとても良かったと思います。普段は聞けなかった質問なども進んで聞けるようになったこともよかったとおもいます。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になかったです
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
いつも通りの生活をしていました。受験だから何ということも無くとにかく規則正しい生活を心がけるだけでした。勉強しなさいとも言ったこともないですし。と言うか親が勉強しなさいと言ったから、はいと言って勉強してくれる訳でもないし本人のやる気しだいの何物でもないので、取り組みとかは何もしてなかったです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
アドバイスは無いです。先程も言ったように普段通りの生活をして本人がストレスにならない様に見守るだけで後は本人しだいだと思います。アドバイスと言うより見守るだけです。その中で本人が何かに悩んだりツマづいてしまったらその時は話し合いをしながらその時、良い方向になるアドバイスをすればいいのではないかなと思います。
その他の受験体験記
横浜高等学校の受験体験記
塾の口コミ
湘南ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
東急田園都市線の青葉台駅から徒歩3分にあるので通いやすい塾なのですが、近くにあるスクランブル交差点は時間帯によっては混雑することもあります。