愛知県立豊丘高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(46719) 佐鳴予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中1
-
- 佐鳴予備校に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 学習していない |
中2 | 1時間以内 | 学習していない |
中3 | 通塾していない | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
塾に意味がなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
ヤル気がない時は全く勉強しなかった。塾に意味が無いから辞めたい。と言われた。中学2年の時は、既に高校の数学と物理の参考書を解いていた。毎月の塾代が、参考書の代金になったが、月に1万はかからなかったので、塾に通うより安くなった。参考書に4800円とか7800円とか、高いじゃないか•́ω•̀)?と思ってた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ヤル気がない時に勉強しても時間の無駄
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
通ってた歯医者の先生に、高校はどこも同じ。自分のペースで勉強出来る学校に行った方がいいと言われたから。結果、先生の反対を押し切り、第2志望で選ぶ豊を第1にして、第2志望を東にした。高校1年の1年間は学年1位だった。この学校に入学してくれてありがとう。と学校から感謝された。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+10以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
自分の偏差値より上を狙って勉強しないと合格しない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本命滑ったけど、結果オーライ
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 50,001~100,000円 |
中2 | 週1日 | 50,001~100,000円 |
中3 | 通塾していない | 通塾していない |
塾を選んだ理由
お姉ちゃんが通ってたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
塾に通うのに、向いている子供とそうじゃない子供がいると思う。塾に通う行き帰りの時間が無駄だと言ってた。学校の授業も意味が無いと言われた。通わせなかった方が良かったと思った。向いてないと思ったら、子供の塾は辞めさせた方がいい。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾に行くなら、行った先の先生のレベル次第だと思う。自分の子供の向き不向きも大事。姉弟でも、必ずしも同じ塾に対しての価値観が違うと思った。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
子供がやりたいようやらせた。勉強したくない。ヤル気が無いと言われたら、別にやりたくないならやらなくてもいい。と、常に言ってた。なんなら、学校に行きたくないと言われた時も、休みたきゃ休め。と言った。頭ごなしに否定するよりも、ある程度自主性に任せる事が大事だと思う。受験するのは子供だから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
昔に戻ったら、息子は塾に通わせなかったと思う。お姉ちゃんが通って時習館に推薦で合格したから、息子も同じようにしてしまった。それぞれにあった勉強の仕方があると思う。鵜飼の鵜のように、途中から野放しにしたら、今となって弟の方がハイスペックになったので、結果は本人がどこまでやるかによると思う。高校も大学も、受験は通過点なので、最終的になりたいビジョンを子供自身が持たないと結果はついてこないと思う。
その他の受験体験記
愛知県立豊丘高等学校の受験体験記
塾の口コミ
佐鳴予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。
スタッフの対応
かなり話しかけやすく、若い先生なども多い