早稲田大学への合格体験記 高卒生から学習開始時の偏差値65(47364) 公文式出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
その他 高校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 早稲田大学 | A判定 | 合格 |
進学した学校
早稲田大学通塾期間
-
- 高卒生
-
- 公文式に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 4時間以上 |
高2 | 通塾していない | 4時間以上 |
高3 | 通塾していない | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
地理
受験者の口コミ
受験の結果
満足に理由はいらないと思うが。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自分のペースで自身の気持ちに従ってマイペースで学習環境を作った。 やりたいことをやりたいようにこなすこれ以上に最高の環境をつくれる術はないし自分自身で納得の行く方法でそしてまた納得の行く環境を作ることが一番学習の効率も上がる方法だと確信してるから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自由にやりなさい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
どのような雰囲気か解っただけでもとてもプラスになった。後は本人のの勝手だし必要以上の口出しは本人に取って何のプラスにもましてや何の役にも立たないので過剰なアドバイスや口出しは極力さける様に努めた。結果それが本人のためにになり一番良い方法であった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
実力のまま。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人の意志に任せた。
塾での学習
受験時に通っていた塾
公文式
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 通塾していない | 通塾していない |
塾を選んだ理由
近所だから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
特に変化など無いし自分自身が変化を求めて塾通いを決めた理由でもない。学習とは今、現在自身がやりたい事やベストであろうと思う方法を納得して行動する事であって変化や変な期待をあてにする事ではないと確信を持っている。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人の意志に任せた。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
何に取り組むとしても本人自身の生活リズムや日常バランスが崩れてしまってはまったく意味のないものになってしまうので本人自身に取っていつもと変わらず何か特別なことをすることなく日々自身のペースで、 生活を送る事ができる環境を作る事に努めた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭での活動は特に変わった事は何もしてないしあくまでも本人自身の意志を尊重し必要以上の口出しやアドバイスまたは特別な扱いはしなかったしその方が本人自身も変なストレスに成らずマイペースで淡々と学習に取り組めたと確信してるし本人自身も非常に納得していた。
その他の受験体験記
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。