聖隷クリストファー大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値36(47643) 秀英予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 36
- 受験直前の偏差値
- 46
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
-
- 中3
-
- 秀英予備校に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 学習していない |
高2 | 2〜3時間 | 学習していない |
高3 | 2〜3時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
少しずつ偏差値が上がっていたので満足している。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
毎朝、早起きして必ず、予習と復習をしていた。よる勉強するよりも効率が良かったから。寝てしまうと頭の中がリセットされてしまう気がするため、普通に寝て、早起きして勉強することを日課としていたので、自分に合っていたんだと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
努力は力なり
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
自宅から通える範囲で、バイトや通学が出来るため、自分でこちらに決めていた。姉が卒業生で話をよく聞いていたので、他にも面白そうな学校がありましたが、あえてこちらの学校に決めた。実際緩い感じで自分に合っていたのかも。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
つま先立ちすることも考えてなかったので、ちょうどよかったのかと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の納得できる形を作ってね。
塾での学習
受験時に通っていた塾
秀英予備校
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
近かったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
いろんなサポートがあったおかげて、自分の勉強が出来たのだと思う。いろんな体験談だけでも、最初は抵抗がありましたが、努力する事だけではいつまでも続かない。そう教えていたがいたので、少し構え方を変えたのが、功を奏した。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
その調子で頑張って。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
本人自ら早起きをして、予習と復習をしていた。授業で習ったことなどを含めて、4回は勉強したいと意気込んでいました。無理のない勉強の仕方、成績も上がり本人の望む形で少しずつプラスになっていったのだと思いました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あえて言うなら、こちらから、勉強に対する催促はしなかったです。自分の思うように、要領よく頑張ってもらえばおのずと結果が付いてくると思っていたので、本人のやる気次第。そう心に決めこちらかの要望は全くしなかったです。
その他の受験体験記
聖隷クリストファー大学の受験体験記
塾の口コミ
秀英予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。