宮城県多賀城高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(47857) 個別教室のアップル出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中2
-
- 個別教室のアップルに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
受かったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
自分から勉強をする姿勢が、なかなか出来なかったので、はじめは、通信でしたが、塾に通って、個別に先生から教えていただき、真剣に取り組める環境をつくれたと思います。なかなか集中するのが自分では難しいと思うので、塾に通う事で、自発的に取り組める姿勢ができたのは、よいことだとおもう。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
体調管理と、時間の使い方
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
公立の情報がなかなかはいらないので、学校からの情報で、じぶんなりにしらべたりしていた。私立だと、せつめいかいなどがあるが、公立は、なかなか情報が少ない様におもいますので、自分で調べることが必要になります。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
滑り止めは、受けない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
公立1本にしぼる
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 完全1対1の個別指導で苦手科目を克服し成績アップ!
- 宮城県の受験に強い!地元密着だからこそできる的確な受験対策
- 厳しい審査をクリアしたプロの講師陣による質の高い個別指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
個別だから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
塾では、習ったことの復讐をすることを重点的に言われていますた。帰ってきてから、今日習った部分を、親に説明出来るようにいわれていました。よく復習は、できていたようです。 復讐の大切さを身につけて、最低でも3回は、復習できるようにしました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間配分のしかた。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・生活リズムが崩れないように心がけた
生活リズムと、体調管理には、きをつかいました。朝は、しっかり食べてあたまをしっかり働かせて、当日に向けて実践していました。インフルの心配もありましたので、マスクや、手洗いも重視しました。体調管理が1番大切だと思いますので、早寝早起きは、身につけたいです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく、体調管理には、気を使いました。早寝早起きの生活リズムむ、崩さないように気をつけました。食事面にも考慮し、バランスの良い食事を提供しました。早寝早起きの生活リズムは、崩さないようにきをつけました。