大妻中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値53(48927) 栄光ゼミナール出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 53
- 受験直前の偏差値
- 68
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小5
-
- 栄光ゼミナールに 入塾 (集団指導(少人数))
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 2〜3時間 |
小5 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
小6 | 3〜4時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格することができたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
先生と定期的に様子を見ながら、過去問演習を中心に学習を進めていました。特に、苦手科目であった算数に関しては、間違えた部分を克服するためにその部分に特化した問題を先生が集めてくださり、算数に特に力を入れて演習を進めました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
周りの人の言葉を気にせず、自分のペースで
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
偶然にも、同じ小学校に志望校に合格した先輩がおり、家も近かったのでよく学校の様子について伺う機会がありました。実際に通われているからこそ学校の雰囲気がよくわかり、自分にもあっているのではないかと感じられるようになりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
滑り止めとはいえ当日のコンディションはわからないから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
多くの説明会を見てフィーリングで良かったところを選ぶべき
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
知人からの勧め
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自習室が併設されている塾だったので、授業がない時間帯や休日に塾に行き、自習をする習慣がついたのではないかと思います。自習室も、使用している友人が多かったので、自習をするモチベーションにも繋がっていたように思います、
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
大変なことを1人で抱え込まない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
自発的に勉強に取り組むことができるような環境づくりを特に心がけていました。例えばテレビをつける時間を決めたり、机の上には勉強に関係のないものは置かないようにするなど、できる限りのことはしました。学習と自由時間のメリハリも大事にしました、
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強したいというモチベーションを保つには、時間のメリハリが大事だと思います、ずーーーっと集中するなんてことは誰にもできないことだと思います。やる時間とやらない時間の区別をつけ、質を高める学習がいいと思います。
その他の受験体験記
大妻中学校の受験体験記
塾の口コミ
栄光ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。