大宮開成中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値52(4926) 栄光ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 59
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小5
-
- 栄光ゼミナールに 入塾 (集団指導(少人数))
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 学習していない |
小5 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
小6 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望には合格しなかったが、子供が満足していた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
自習室をよく利用していました。 休みの日はお弁当を持っていく程、居心地がよかったのだとおもいます。 自習室には講師の先生もいてくれるので、助かりました。 あまり出来なくて怒られたりはしていなかったので、通いやすかったようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
スピードを意識した演習を早めにすればよかったね
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
実際に近所から通わせていらっしゃる方の実際の体験や生活を知れるのは、入学後のイメージしやすて、とても良かったです。 先生の対応や学校の評価も、学校側から聞くより実際に近いとおもいます。 先生が居ない場所で学校や先生への感謝を話してくださった方の話は良かったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
限界があると
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
だとうだった
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
小6 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
競えるかな
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
勉強で競える仲間ができて、 気もあったをようで、学校よりも塾を好んでいました。 勉強しないと同じような学校には進めないという意識から、努力するしせいがみられました。 小学生ですが、模試やテストを繰り返しているうちに、勉強の大切さを感じていたと思います。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を意識した活動ができたらよかったね
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
自習室でよく宿題をやっていたので、 わからない問題を早めにかいけつして、次に進めたのでよかったのだとおもいます。 第二志望に合格できたのは、第一志望の学校の偏差値の方が高かったので、高い意識を持って勉強ができたからかと思います。 勉強しないと塾の気の合う友達と同じような学校には進めないという意識から、努力するしせいがみられました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
マイベスト校に合格させるのが目標だったので、特に家で家族が取り組んでいた学びはありません。 受検する子供が数人しかいない小学校だったので、 あまりストレスにならないように、家族が遊びに付き合っていました。
その他の受験体験記
大宮開成中学校の受験体験記
塾の口コミ
栄光ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。