1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 東京都立立川高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

東京都立立川高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(49685) 河合塾Wings出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立立川高等学校 A判定 合格
2 中央大学附属高等学校 A判定 合格
3 拓殖大学第一高等学校 A判定 合格

進学した学校

東京都立立川高等学校

通塾期間

中2
  • 河合塾Wings 入塾 (集団指導/集団指導(少人数))
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

部屋の模様替えをし、勉強に集中できる環境を整えました。塾に通うようになってからは、テキスト類が増えるので、見やすい収納にしました。過去の問題については、塾にお任せして大変良かったと思っています。過去問題には、「試験の直前まで手を出さないでください」と塾に言われていました。それを言われてなかったら、夏ごろから手をつけてしまっていたと思います。夏ごろに過去問を見てしまっていたら、難しく感じて、志望校を変えていたかもしれないと感じました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あまりプレッシャーにならないように、がんばれ、くらいしか言っていませんでした。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

その高校に通っているお子さんが毎日楽しそうに過ごしているのを見たようで、高校生活が充実したものになりそうだと思ったからだそうです。そして知り合いの卒業生からの情報も役に立ちました。学校の自由な校風や生徒の皆さんの自主自立したところを感じることができました。実際に学校に足を運んだときも、生徒たちが明るくてイキイキしているところが見られました。知り合いの卒業生によると、地元でも評判の良い学校なので、卒業後も卒業生どというだけで、周りによくしてもらえるらしいとききました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

常に上を意識していたら、自ずと偏差値も上がると考えたようです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ、くらいしか言わないと思います。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

河合塾Wings
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 難関校対策に絞った綿密なカリキュラムと志望校習熟度別クラス編成で成績アップ!
  • 最新の入試情報にも対応したWings独自のオリジナルテキストを使用
  • 全員がプロ講師!熱意を持った指導で生徒を難関校合格に導く

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 40,001~50,000円
中3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

個別指導だと伸びないと思ったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

塾に入る前は、何から手をつけていいものか、どう進めて良いものか、途方にくれていましたが、さすが大手の塾なのでノウハウがわかっていて、塾に行かせておけば安心でした。子供本人も「ここまでやっておいで」とか「小テストで満点を取れるまでがんばれ!」など先生方がおっしゃる通りにやれば、勝手に点が取れるようになった、と言っていました。理科の聞きなれない用語なども、先生が覚えやすいように語呂合わせを教えてくださったり、嫌な暗記も楽しんで取り組むことができたのも、塾の先生方のおかげです。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の先生方のおっしゃることをしっかり聞きなさいね、と伝えたいです。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験生モードにするために、家でのテレビ視聴の時間に決まりを作りました。ダラダラ見ないように、観たい番組を週に2つに決め、あとはテレビを消すようにしていました。すると見終わったらスパッと勉強モードに切り替わりました。観ていた番組が大河ドラマだったので、日本史への興味関心にも繋がり良かったと思っています。あとは、暗記物については、単調な作業が続くので、親も一緒に競争で覚えるようにして、楽しんで暗記できる環境にしました。気分転換になって、良かったみたいです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強勉強でしたので、息抜きに小説のような本を読ませるのも良かったかな?と思います。漢字や語彙力の強化にもなっただろうし、本によっては世界が広がって、視野も広がったんじゃないかな?と思います。もうひとつは、息抜きにニュースに触れさせるべきだったかな、とも思います。英語の長文などでは、世界中の貧困や環境問題などのトピックが取り上げられるので、知っているのと知らないとでは、理解の速度も変わってくると思ったので。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください