山口県立光高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(49893) 公文式出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 54
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 小5
-
- 公文式に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 通塾していない | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
特に親から「勉強しなさい」ということは言わずに、本人のモチベーションが上がるのを待つように心がけました。テレビを消したり、親も本を読んだりして、なんとなく本人も勉強しようかなと思うように生活しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
先輩などからの情報はとても役に立ちました。勉強や進学についてだけでなく、それ以外の情報や雰囲気も知ることができ、とても参考になりました。実際に入学してるみると、その情報が正しかったようで、本人も満足しています。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
公文式
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 通塾していない | 通塾していない |
塾を選んだ理由
田舎で、選択肢がなかったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
特に算数が苦手だったが、つまずいている箇所が分かり、繰り返し問題を解くことで苦手意識が薄れました。苦手意識が薄れると、苦手科目に取り組むことが嫌ではなくなり、思ったよりもできるかも。という自信がついたようです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
あまり「勉強しなさい」とは言わないように心がけました。そのかわり、本人が勉強しやすい環境を作るように心がけました。親もなるべくダラダラ過ごさないように心がけ、テレビを消したり、スマホを触らず本を読む時間を増やしたりしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり「勉強しなさい」などと、口うるさく言わない方が良いように感じました。モチベーションが上がらない状態で勉強してもあまり効果は上がらないですし、親子の関係が悪化すると、ますますモチベーションも上がらなくなるので本人のペースに合わせるそうが効果的だと思います。
その他の受験体験記
山口県立光高等学校の受験体験記
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。