1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市中区
  6. 聖光学院中学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

聖光学院中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値45(50326) 早稲田アカデミー出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 聖光学院中学校 D判定 合格
2 浅野中学校 B判定 不合格
3 サレジオ学院中学校 A判定 合格

進学した学校

聖光学院中学校

通塾期間

小5
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:合不合模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1〜2時間
小5 通塾していない 1〜2時間
小6 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

憧れだった学校に合格できた。ちゃんと取り組めば自分にも出来る、と自信が付いたこと。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾の先生がとても丁寧に見てくださったので、ほぼお任せでした。記述は特に、お任せ下さい、と言われていたので、親が添削したりはせず、先生を信頼して余計な口は挟まないようにしていました。 先生方は、いつ頃、何年の過去問をやれば良いかなども細かく指定してくださったので、安心でした。 また、過去問を解くことによって、本人も自信が付いたように思えます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

4年生から塾へ行かせれば良かったとも思う。でも、うちの子は追い詰められないと火が付かないタイプではあるので、6年生から始めてそれはそれでよかったのかもしれない。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

長男も通っているので、受験生本人の次男も行きたがりました。長男の学生生活を通して、本人も親である私たちも素晴らしい学校だと分かっていたので、持ち偏差値的には及ばなくても最後まで諦めたくなく、第一志望を変えませんでした。 第二志望、第三志望は、長男が受験した時のものと全く同じです。 偏差値的にばらけている方が良いと思ったこと、初日に手応えと合格が欲しかったので、初日は安全校にしました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

第一志望以外は考えられなかったようなので、自然とそうなった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツ積み重ねることが大切

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

早稲田アカデミー
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導
合格者インタビュー(1) 口コミ(131)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない わからない
小6 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

家の近くにあったので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

通塾するまでは、長男と同じように自宅で通信のZ会に取り組んでいましたが、全く成績が上がらず、本人のやる気も見られず、でも受験はしたい、とのことで親としてはやるからには頑張ろうよ!と思ってイライラしてしまうことが多かったです。 思いきって塾へ切り替えてみたら、長男とは異なり次男は一緒にお勉強する人がいる環境が合っていたようで、突然すごく真面目に勉強するようになりました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

プリントの整理をもっと手伝う方が良かった

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

とにかく、お勉強に関しては集中力が無い息子だったので、家族も協力して勉強しやすい環境を整えるように意識しました。 テレビも新年を迎えてからはほとんど点けませんでした。 また、野菜ジュースなど息子の好きな物を用意して、息抜きにあげたりすると、その時間まで頑張ろう!と思うきっかけになったりしていたようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

集中力をつけさせるために、短時間勉強したら少し休む、などメリハリをつけて集中力が途切れにくいようにトレーニングするべきでした。 また、家でダラダラしている様子を見ると、不安になってつい口を出したくなっていましたが、そうすると本人は信頼されていないと反発するようになるので、もっと大らかに構えるべきだったと思います。

塾の口コミ

早稲田アカデミー の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください