龍谷大学への合格体験記 高卒生から学習開始時の偏差値37(50845) 四谷学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 37
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 100,001円以上
通塾期間
- 高卒生
-
- 四谷学院に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 高卒生夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1時間以内 |
高2 | 通塾していない | 1時間以内 |
高3 | 通塾していない | 1時間以内 |
高卒生 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
もっと上に行きたかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
毎日の単語の速読暗記や日本史の基礎を帰って勉強した。Youtubeを活用してどうしていけば成績が上がるのか研究し、基礎が何より大切なことを理解して反復学習をしていった。思うように成績が上がらず、辛い時期ばかりだったけど、偏差値50以上の大学に入れて良かったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに基礎を習得すること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンキャンパス的な説明会で偏差値30から逆転合格で早稲田大学や慶應大学へ合格した話やどんな人でもチャンスがあり、また先輩たちの合格体験の紹介はあり、ここなら行けると思わせてくれた。やる気を出させてくれると思わせてくれた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
上を目指すことはいいことだから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よく頑張ったと思う
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 通塾していない | 通塾していない |
高卒生 | 週3日 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
1番あっていそうだったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
当初は偏差値30台だったけど、夏位には偏差値40台になった。その後は伸び悩んだ。あっという間に受験前となり、志望校には到達出来なさそうで一時期鬱になり、勉強しない日々もあったけど、大学入試センター試験を受け、英検2級の加点もあり、龍谷大学の合格はできた。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日の積み重ねが大切
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・生活リズムが崩れないように心がけた
早めに寝て、朝から弁当を作り、塾への出発前に起きtているかの確認を1年間頑張った。Youtubeを見て、勉強方法の改善等をアドバイスしていたがあまり口出ししすぎてて良くなかった点も多々あり、反省している面も多い。とりあえず、大学に合格できてよかったです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり口出しせず、そっと見守ることが1番大切。そうは言っても中々できないけど、子供が鬱になり、自分がしてきたことが裏目に出たのかとか色々考えてしまうのでできる限りそっと見守って行くことが大切だと思いました。それと褒めてあげることが大切。