富山県立富山中部高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値70(51) 富山育英センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 70
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 富山県立富山中部高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 富山第一高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 富山県立富山高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
富山県立富山中部高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
富山県一の進学校だから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
娘は勉強計画を立てて計画通り勉強していた。がむしゃらにするのではなく教科の項目ごとにいつまでに勉強するという計画を常に立てていた。後は勉強しなさいとほとんど言ったことがなく自発的に勉強をしていた。しかし受験近くになると情緒不安定になっていた。勉強ばかりでなく息抜きをさせた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
慌てずに計画通り
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学に行ったらやる気が出て勉強するようになった。見学を行ったことで先輩から話を聞いたりして実感が湧いた気がする。また勉強方法を聞いたりして自分で工夫をしていた。夢を持つ生徒が多く、娘も高校に行けば夢が実現できると感じていた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
それ以上の偏差値の高校がなかったから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
継続は力なり
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,000円以下 |
中2 | 週2日 | 10,000円以下 |
中3 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
県内有名な塾だから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
周囲には偏差値の高い生徒ばかりでプレッシャーを感じていた。また、先生が進学校を行っている正社員の先生でありプライドが高いのか質問しても嫌な顔をする先生がいると言って分からないところの質問をしていなかった。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 公文式 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分のペースで
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・その他
塾に行った事で家での勉強時間が減った。塾に行っている事で満足したり、すごく疲弊して勉強に疎かになって受験終わりに勉強しろというようになった。そのためなるべくストレスをたまらないように短い散歩や外に出かけるようにした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
娘はペースを崩されるとストレスを溜めたり寝てばかりなるようになった。途中で思い切って塾を辞めることにした。結果的に自分のペースで勉強するようになった。四六時中勉強すると頭が冴えなくなるので少しリフレッシュをさせてあげることが大事だと思う
その他の受験体験記
富山県立富山中部高等学校の受験体験記
塾の口コミ
富山育英センター の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2021年
アクセス・周りの環境
この塾は、路面電車の最寄り駅から徒歩3分のところにあり、繁華街にも近く便利な場所にあります。車の場合は塾の敷地内に4~5台駐車できますが、向かいにスーパーがあるので、そこの駐車場に車を止めて買い物をしながら待つこともできます。