千葉県立市川東高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(51550) 臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 52
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中2
-
- 臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクトに 入塾 (集団指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に受かったため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
普段お勉強することがないので、ひとりで机に向かってお勉強することを頑張らせるのが大変でした。休憩したいときは休憩して、たくさん寝て、甘いものを食べささました。スマホの電源は切る様にしました。厳しすぎるとよくないなと思ったので子供のペースに合わせました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理をせず集中できるときに集中して
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
知り合いが通っていたのでたくさんいい話を聞いていました。なので安心して受験させる事ができ、偏差値も少し通塾したら追いつく程度だったので息子にはちょうどよかったと思っています。学校生活も楽しいと言ってるので本当に良かったと思っています。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
高望みをしない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
睡眠を削らないこと
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 公立中高一貫校合格に必要な単元学習・適性検査対策・作文をバランスよく学べる
- 志望する中高一貫校の出題傾向に即した形式の授業や模試が受けられる
- 志望校ごとの対策が可能!グループワークや面接対策もできる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週1日 | 10,000円以下 |
中3 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
知り合いが通っていたので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
英語が特に苦手だったのですが、文法など文の構成をよく理解し、すらすらと描ける様になっていました。それはとても驚きました。あとはやっぱりひとりで勉強する姿勢が身についたことも非常に驚きました。以前はまったく勉強しない子供だったので。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
わからないところは聞くこと
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
睡眠を削るのは人間の集中力がかけると思いますので、一夜漬けの様に短期集中ですとか、そういうことは避けました。なので夜は早くねる、朝は早く起きる、を常に心がけていました。親たちもテレビの音などを消して静かな環境にしてきました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
アドバイスといっても、とても良い受験期間だったと思うので特にありません。よく寝てよく食べて休憩も大事だとほんとに思います。無理をしすぎるとそのぶん忘れます。自分のペースで無理のない勉強をしたほうがいいです