1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良県立奈良商工高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

奈良県立奈良商工高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(52063) KEC個別・KEC志学館個別出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
46
学習時間
一日1時間以内
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 奈良県立奈良商工高等学校 B判定 合格

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1時間以内 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校に合格できてよかったから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

部活をしながらだったので、受験勉強が思うようにできませんでした。塾に行っている1時間だけに集中して、受験勉強に取り組みました。苦手科目や1教科に絞って1時間みっちり集中して、勉強しました。家では、単語帳をつくって、ご飯のときや、お風呂に入っている時などにながらで覚えていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のペースで!

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

学校の先生と一緒にいろいろな学校を比較して、受験する高校を選びました。特にこれと言ってやりたいことがなかったので、普通科にしようかと悩みましたが、将来のことを考えて、資格がたくさん取りやすい、商業系のがっこうにきめました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

レベル分けはしていないです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分ペースで!

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

KEC個別・KEC志学館個別
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 教科ごとの担任講師が、チームで生徒を支えてくれる
  • 成功体験の積み重ねで自信を育み、最適・最短ルートで志望校合格を目指せる
  • 授業日以外でも自習室を活用して、勉強に集中できる
口コミ(1)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

家から近かったので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

もともと勉強をまったくしなかったので、勉強の仕方が分かりませんでした。塾に入ったら、まずは、机の前に座る習慣から身につけて、授業の反復学習を心がけました。それが身に付いたら、効率の良い勉強の仕方や、受験に出やすい問題集などをこなしました。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ!

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

コロナが流行っていた時だったので、家族も体調管理に気をつけていました。手洗い、うがいを心がけて、加湿器をつけたり、アルコール消毒を徹底したりしていました。規則正しい生活をして、栄養のあるものを食べさせたりしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どんなに完璧に勉強して、受験に臨んだとしても、体調が悪かったら半分くらいの力しか出せないと思います。なので、普段から体調管理をしっかり出来るような環境を心がけました。遅くまで受験勉強をしたいとは思いますが、早寝早起きを心がけて、栄養のあるものや、消化の良いものを食べさせました。

塾の口コミ

KEC個別・KEC志学館個別 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

駅前にあったので、学校に帰りにもよれるし、自宅からもバスでも自転車でも通えて夜でも明るい道だったので安心して通わせられた。 また、都会ではないので遊ぶようなところも近くにないのがよかった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください