大妻中野中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値53(52086) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 53
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 30,001~40,000円
通塾期間
- 小5
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小5春
-
- 春期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 2〜3時間 |
小5 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小6 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
受かった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
前向きに明るく、未来の自分に必要がある学び続けることが出来る権利と環境を手に入れるために努力を惜しまないくせをつけることに有意義な期間を過ごすことができました。自主独立を目指すことは受験だけでなく、今後の人生に必要なアジリティを得る
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自然に
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
やはり、どんな学校かを真剣に検討するには学校の現地の雰囲気をかんじ、学校に関わる関係者とコミュニケーションをはかり、自身の感覚を養うべきだと考えておりました。自身の感覚を大事にし後悔のない人生を歩んでいただきたい。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
自然に滑らかに
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自然に
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
コストパフォーマンス
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
まずは、受験をする仲間と出会い刺激を受け学び合う環境を手に入れてそこから成長する、そんな経験を積みこれからの長い人生のなかでの貴重な体験、ダイナミズムを味わうことが人間としての成長に繋がるととてもかんじます。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張って
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
親子一体となり、受験という荒波に立ち向かうパワーやノウハウをともに考えてカスタマイズを自分なりに行っていくことをともに楽しみ日々を元気いっぱいに、明るく過ごしていく経験を積めたことを誇りに感じております。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験勉強期間は、想像していた以上にとても長いです。その日その日をこんつめてやるよりは、計画的にダラダラとコツコツと継続的に習慣づけてやっていくことが最終的には勝利に繋がりやすいと思います。焦らず前向きに楽しく。
その他の受験体験記
大妻中野中学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。