埼玉県立児玉高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値43(5578) W早稲田ゼミ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 43
- 受験直前の偏差値
- 43
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 30,001~40,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立児玉高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 埼玉県立児玉白楊高等学校 | その他 | 未受験 |
3 | 埼玉県立寄居城北高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
埼玉県立児玉高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
勉強ができるようになって、偏差値が上がってほしかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
家にいても自分から勉強をしないので、塾が過去問などを沢山用意してくれて、塾の授業以外でも勉強時間を増やしてくれたので、わからない問題を授業以外の時間にも塾に行って、先生に聞きながら自習室で勉強が出来たところがよかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと真剣に考えた方が良かったのかも
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校に行った際に先生と話した感じがものすごく良かった。、いただいたパンフレットを見て、子供自身が興味が湧くような部活動があったのでよかったと思う。出身の生徒もオリンピック選手がいるなど、部活動も盛んに取り組んでいる事がわかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
あまり無理をして入っても、入学後に大変なおもいをするから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し上の学校を狙えばよかった
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
授業料が安く、友達が沢山通っていた。家からも近く、通いやすかった。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
勉強が嫌いで自主的には全く勉強をしない為、塾に通って宿題をだされて勉強する機会を増やして良かったと思う。授業時間じゃない時にも、自習室に行って勉強する事もあり、先生に聞いたりもできる環境があって良かった。学校のテストでも、塾の問題がでてわかったという事もよくあり、自信に繋がったと思う。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | ナビ個別指導学院 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強してくれれば良かった。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
子供がやっているプリントを自分もやってみたり、わからないところをテキストで調べてみたりした。一緒にやる事で、子供もいやいや勉強するのではなく、楽しんでいた様子。得意な事を教える事でまた自信がついていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
お勉強嫌いな子が自分の部屋に行っても勉強はしないで他の事をやりだしてしまうので、みんながいるリビングで勉強する環境づくりが出来たらいいなあと思う。兄妹にとっても一緒に勉強するいいきっかけになって、一石二鳥。
塾の口コミ
W早稲田ゼミの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
通っていた塾の総合評価の理由は、先程も申し上げましたとおり、結果が全てかと思いますので、結果的に、成績が向上して、目的が達成すれば、必然的に良いと言わざるを得ないと思います。志望校に行かなければ、結果として良くなかったと、これは、塾のせいではなく誰でもそう思う形の単なる人のせいにするのかなと思います。