1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 千葉県立薬園台高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

千葉県立薬園台高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(5582) 個太郎塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立薬園台高等学校 B判定 合格
2 八千代松陰高等学校 B判定 合格
3 千葉県立国府台高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

中学3年の夏までは部活に力を入れていたけど、引退と同時に塾に通い始め、塾長のアドバイスを聞き、環境を完全に受験モードに切り替えることができた。 それまでは模試を受けたことがなかったけれど模試を受けたことで自分の立ち位置を知り、モチベーションもあがっていった。 1教科でも得意科目が出来ると自信がついていくので、塾に入りなんの教科を受けるか迷った時には、苦手な教科より得意教科を選択して伸ばすのが良いと思う。 結果、自分の場合は全体的に伸びていったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

努力は裏切らない

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

ネット上での口コミや学校のホームページを見たり、学校の校訓を知ることも大事だけれど、実際に通っていた人や現役で通っている人から聞く情報が1番確かだし、校風を知ることが出来るのでとても重要だと思う。 何に力を入れている学校なのか、年間行事予定表等を見せてもらったりするのも入学後の流れを把握できて良かった。 それに加え、自分は部活に入りたいと思っていたので、各部活の強さ感を知れたのも参考になった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

受験勉強を始めた時期が遅かったし、後々のことを考えると身の丈くらいで良いのであまり高望みはしなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

校風とか学校行事、方針が実際に通い始めると大事なので3年間通い続けられるか、雰囲気が自分に合っているか等を吟味して決めて正解だよ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個太郎塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 「1対2の個別指導」と「自立型個別指導」から選択可能!面倒見のよい指導が受けられる
  • 弱点発見テストと定着テストで、着実に成績アップできる
  • 映像授業との組み合わせで、学習量が効率的に増える!
口コミ(12)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

自分より成績の良い友人が損ねなかったに通っていたし、近かったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

自分の模試の結果や、定期テストの結果を塾長が分析してくれて、どこの部分が弱いとかこの部分はそのままでいいとか、具体的に分析に基づいたアドバイスをしてくれた結果、塾に入ってから最初の試験では順位が10以上 上がった。 それからやはり一番変化を感じたのは、独学でやっていた時と受験を熟知している先生から教わることで受験のテクニックを知れたことが大きかったと思う。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

闇雲に独学で勉強するよりも、やはり受験を熟知している人からのアドバイスは重要。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験が近づいていても、普段通りに、特段変わらないように家族みんながしていた。 とにかく風邪など引かないよう、食事や健康にだけは注意したが、受験勉強は変わってあげられないし、本人が どれだけやるかなので、親ができることは環境を整えるぐらいで何もしていない。それが良いとも思っていた。 また、ウチの場合はわりと勉強に取り組む姿勢が強かったので、逆にあまり根詰めないようにカラオケに誘ったり気分転換させようとしていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強で大切なことは色々ありますが、本人が一番緊張してピリピリしていると思うので、周りはあんまりそれに同調せずに、いつも通りリラックスしていればいいと思います。 本人もリラックスできるようにそういう雰囲気作りが大切だと思いました。 勉強がいくらできていてもメンタルで失敗することもあるので、普段通りリラックスして力を出せる環境作りを心掛ければ良いと思います。

塾の口コミ

個太郎塾 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩数分の距離にあり、また自宅からも近かったためとても通いやすかったです。 駅が近かったため、夜でも人があまり少なくなかった点も良かったです。 そして大きい道路沿いにあるため、夜でもあまり暗くなく、安心して通学できる環境の塾でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください