大宮開成高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値63(55917) スクール21出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 63
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,001~50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立浦和高等学校 | C判定 | 不合格 |
2 | 大宮開成高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 開智高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
大宮開成高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望合格には至らなかったものの、講師の熱意に満足した
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾が競争をさせ、友達と一緒にがんばらせる環境作りがうまかった。 また、朝から塾を開放してくれたり、とにかく勉強に費やす時間を増やす努力をしてくれた。 塾は勉強する場所、自宅は休む場所と、切り替えできたのがよかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らずそのままでよい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
子供自身が、塾の情報によって、浦和高校に行きたいと強く願い、偏差値的にはかなり高い目標だったものの、行きたい気持ちから、勉強に強く意欲を燃やして、がんばれたこと。 結果的に第一志望には届かなかったが、努力できた成果はあったと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
塾と相談しきめた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
同じようにがんばればよいと思う。
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
中学から近かったこと。値段も手頃だった。友達も通っていた。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
中学3年になって、志望校を決めてから、自発的に勉強をするようになった。 朝、学校の始まる前に通塾し、勉強し、終わってからも、塾で勉強していた。 大変だったと思うが、朝から塾を開けてくれたことには感謝しかない。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 栄光ゼミナール |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自宅は安らげる場であるべき
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
塾や管理室でしっかり勉強をし、自宅は安らげる場所に徹底した。 塾に朝から晩まで行くため、夕飯のお弁当を塾に届けるのを日課とした。 なるべく成績の話などは家ではしないようにした。 睡眠はしっかり取れるよう、最優先事項とした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
成績については、本人に任せるスタンスでよかったと思う。 お弁当は痛みに気をつけた方がよい。何回かお腹を壊していた。 自宅ではゆっくり過ごせるよう、夫とも協力した方がよい。 本人に任せるスタンスを守った方がよい。
その他の受験体験記
大宮開成高等学校の受験体験記
塾の口コミ
スクール21の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
大手の塾だけど、個人塾のような手厚さ、丁寧さもあって、とてもおすすめです。 目標もなく、当てずっぽうに志望校を書いてきたレベルなので、軌道修正とやる気を起こしてくれたてんで、実に感謝しております。 エクストリームな先生も授業もいらなくて、淡々と導いてくれるほうが、反抗期にはマッチすると思う。