1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 福岡県
  5. 太宰府市
  6. 筑陽学園中学校の合格体験記
  7. 小6から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

筑陽学園中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(56131) 英進館出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1時間以内
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福岡市立筑紫丘中学校 入試無し 入試無し
2 筑陽学園中学校 その他 合格

進学した学校

筑陽学園中学校

通塾期間

小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6
  • 英進館 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:公立高校合格判定もし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 通塾していない 1時間以内
小6 1時間以内 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

当たるを売りにしてるのに当たらなかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

言われたことをちゃんとやって期日通りに宿題出してちゃんと答え見らずに宿題して模試沢山解いて、模試の復習何回もして毎日毎日勉強しまくって遊ばずに勉強してイベントも全部無視して必死に頑張ったら勉強するようになります

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

必死になれ

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

志望校の判定が出て、それでお母さんと、塾の担任の先生と三者面談したり、模試の結果が帰ってくる度に先生と2者面談したり、先輩の話聞いたり、オープンスクール行ったり、ホームページみたり、パンフレット見たりした

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

がんばれる

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばる

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

英進館
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
ココがポイント
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週1日 わからない

塾を選んだ理由

すごそう

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

毎日毎日勉強する習慣がついた部活終わって家に帰ってご飯食べて風呂はいって宿題だけして寝るような生活をしていたけど、塾に毎日通うようになってその生活が変わった土日も10時間くらい勉強してた家では暗記科目を壁に貼って歯磨きやドライヤー中も見て勉強してた

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばる

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

なるべく負荷をかけないようにした家の手伝いとか何もやらせてなかった塾まで家から少し距離があったから車で送り迎えして、夜ご飯のタイミングや量も考えながらやってたそしたら自分で部屋にこもって勉強するようになったし、塾に自分から行こうってなってたびっくり

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかくストレスを書けないこと勉強でストレスが溜まってしまうから、これ以上ストレスをかけて何かあったら行けないと思ってストレスは書けないようにしてたとりあえず怒りすぎず、一緒の時間に起きて寝てってしてた

塾の口コミ

英進館 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からすぐだし、駐車場も広いので交通の便はよかったです。駅にはコンビニもありますし、食事やおやつを買うこともできます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください