明治大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値65(56239) 東京個別指導学院出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,001~50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 東京個別指導学院 に 入塾 ( 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) )
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 4時間以上 |
高2 | 通塾していない | 4時間以上 |
高3 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
無事第一志望の大学に合格出来たので満足しています。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
毎日予習と復習を繰り返して行います。一回で理解できたからといって問題を飛ばさずに何回も繰り返すことが大事だと思います。また、問題の土台がしっかりしてないといけないので、英単語や漢字を覚えるために一生懸命に取り組みました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく努力!努力は絶対に裏切らない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンキャンパスに行った時に、全体的に生徒の方々が上品で娘の性格と合っているように感じました。また、就職のレベルも高くそこも選択した理由の一つです。そして、推薦やAOなども少ない所が個人的に良いなと思っています。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
まず、模試で必ずA判定がでる大学を滑り止めとして受けました。次に娘の偏差値と同じところをチャレンジ校として選択しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
娘を信じて取り組むことが一番大事だと思います。
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
駅や私の家から近く通いやすいため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
東京個別指導学院に通い出してから偏差値がぐんっと伸びました。また、自習室にも通いだし、勉強をする時間がとても多くなったと思います。また、隙間時間でも漢字を覚えたり、英単語の勉強をしていたりして、親ながらにびっくりしました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強に取り組みやすい雰囲気を見つけること!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
娘は、勉強を集中して取り組めるように騒音がない塾を見つけることが出来ました。また、体が少し弱いため、夏の厳しい暑さや冬でも風邪を引かないためになるべく早くつける駅や家の近くになる塾を選択しました。そのため、勉強に集中できるようになりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強を一緒に見れなくても様々な工夫をするだけで、子供と一心同体になれるように頑張ることができます。また、部屋を暖かくさる、涼しくするだけでもとても勉強に取り組めることが出来るようになると思います。健康にいれるためにも栄養バランスが取れたご飯を作ることも大事だと思います。
その他の受験体験記
明治大学の受験体験記
塾の口コミ
東京個別指導学院の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
駅から近くて通いやすく、設備も清潔に管理されていました。 講師やスタッフも皆丁寧に対応してくれて安心して子供を通わせることができました。自習室も利用できて、塾のない日も積極的に利用した。受験前など講師が生徒本人のやる気を高めてくれた。