1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 栃木県
  5. 栃木市
  6. 國學院大學栃木高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

國學院大學栃木高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(56441) 栄光ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 栃木県立栃木女子高等学校 C判定 未受験
2 栃木県立栃木翔南高等学校 A判定 不合格
3 栃木県立小山西高等学校 A判定 未受験
4 國學院大學栃木高等学校 C判定 合格

通塾期間

小1
中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:下野

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

高校生になれた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

受験生ということをいしきさせたかった 部活動が終わってダラダラ生活になってしまいそうだったので、友達が行っている塾に行かせました。 夏休みもしかたなく勉強していたと思いますが、何もやらないよりは良かったと思っています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しんで!

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

先輩家族に情報もらいました。 学校の授業の話、部活動の話が詳しくよく聞けたので助かりました。 部活動に入りたかったので結果的にいい学校にはいれました。 本人も楽しく学校生活を送れましたので満足です。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

丁度良いのが一番

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張った!

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

栄光ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート
口コミ(146)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

友達が行ってた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

家では親が思うほど勉強しないので、塾で日にち時間を決めて勉強できたので良かったです。           苦手な科目については、やっただけ頑張っただけ成績が上がったのかと思い充分です。 友達と通ったので塾の帰り遊んで帰って来たので息抜きも同時にできて良かったと思っています。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾 ECC英語塾
科目
  • 英語
金額 月額10,001~20,000円

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

寝るのは約束違反

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

家では言っても勉強しないので、早寝早起きを常に言っていました。なかなか実践出来なかったのですが、塾に行っていることによって、勉強しろっ!!って言う回数が少なかったので子供にとってもお互いストレスが少なくて良かったと思っています!

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

普段と変わらない生活をする中で、自分のこととして勉強時間を確保してやってくれたら塾の費用もかからなかったし時間的拘束がなくて良かったのでもうちょっと家で勉強してくれたら良かったかな。 塾も楽しく行っていたのでよしとしますが・・・。 早寝早起きはいつになっても必要ですね。

塾の口コミ

栄光ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください