城北中学校への合格体験記 小2から学習開始時の偏差値50(5785) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小2
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1時間以内 | 2〜3時間 |
小5 | 4時間以上 | 4時間以上 |
小6 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格できなかったので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
自分か勉強するようになったこと。 テストの点数が良ければ、次もまた良い点数を取りたいと自発的やな勉強し、テストの点数が悪くクラス落ちしても、決して諦めず次こそは良い点数を取ると粘り強く頑張り、決して目標の学校を諦めたりしないという強い気持がうまれたこと。 5年生になり、親主導で勉強していた(させられていた感じもあった)が、自分で勉強の計画を立て、自分主導で勉強に取り組むことができるようになった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
その都度の組分けテストの点数に一喜一憂せず、良い時もあれば悪いときもあるのだということをアドバイスしたい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
経験豊富な塾の先生からいろんな学校の情報を教えて頂き、実際に塾主催の学校見学に行き、今通っている学校を見つけられたこと。 実際に通っている生徒を目の前で見て、どのようなタイプの生徒さんがいるのかを見学し、その生徒さんが子供に合うかどうかみることができた。 また、学校の施設も先生の解説付きで見ることが出来て、その学校に通って楽しく過ごす我が子が想像できたこと。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
せっかく受験するのだから、全落ちだけは避けたかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
志望校は、直接学校に赴き、どんな生徒さんがどんな先生かいるのか確かめた方が良い。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
小5 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
小6 | 週5日以上 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
家から近かった。入塾前に塾で受けたテストとその解説授業が楽しかったと子供が言ったので。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
子供は負けず嫌いなので、組分けテストで良い点数をとりたい、授業内の小テストでさえ良い点数を取りたい一心で、毎日塾の勉強の予習復習を欠かさずやっていたこと。 その習慣が中学に入った今でも実践できており、中学の勉強もついていけているので、中学受験にこだわらず、予習復習の流れがきちんと定着できたのが良かった。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
分からないことは何恥ずかいと思わず、何でも、積極的に先生に質問してほしいと言いたい。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
リビングの隣を勉強部屋にしていたので、勉強中は、テレビは消し子供の気が散らないよいに努めた。 親が分からないのに子供には理解しろ、問題を解けとは言えなかったので、子供がやっている、又は子供が今から取り組むであろう問題は親も一緒に解いた。 体調を崩さないように、バランスの良い食事を食べさせていた。 おかげでインフルやコロナに罹患せす受験にのぞめた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供に任せて丸投げするのではなく、受験時はまだ12才なので親のサポートやアドバイスが必要だと思うので、親も子供と一緒に勉強し、子供に、親も一緒に頑張っているからね、というところを見せた。 遊ぶときは思いっきり遊びに勉強する時は集中して取り組むというメリハリをつけるのは良いと思う。
その他の受験体験記
城北中学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。