東京電機大学への合格体験記 高卒生から学習開始時の偏差値60(58329) 武田塾出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 通塾していない
通塾期間
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高卒生
-
- 武田塾に 入塾 (完全個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高3 | 通塾していない | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
良かったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
色々な過去問に手を出して間違ったところなどは念入りに調べながら頑張って答えを導き出していって行き最終的には苦手だった分野ができるようになっていくのが一番ベストな実践方法だと私はそう感じていてもっともっとやっていきたいとそう思っている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
苦手な分野を克服
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学やオープンキャンパスは自分の目指している大学がどういうところかということが知れる重要なコンテンツでオープンキャンパスや学校見学をするとしないとでは全然違うので学校の内部状況が知れるこれらのことは確実に行くべきことだと断言できる。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
そう思うから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
努力をすれば出来る
塾での学習
受験時に通っていた塾
武田塾
- 高校生
- 高卒生
- 完全個別指導
ココがポイント
- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 通塾していない | 通塾していない |
塾を選んだ理由
教えが良かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾を通うことで苦手だった分野の成績が向上していき塾の教え方が大変覚えやすくとてもタメになってくれるので塾を通い続けることで自分の成績が日々良くなっているのでとても良い環境で素晴らしいと思っていてオススメする。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
努力は身を結ぶ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
手厚い取り組みを塾の教え方が大変覚えやすい取り組みで大学合格を成し遂げることができたと私は素晴らしい効果だと思っている。塾内の雰囲気も素晴らしいので勉強するのに適しているのでとても素晴らしいサポートだと思っている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭内でも自主学習を沢山行い勉強をやっていき過去問や苦手な分野をやっていくことで合格への道が少しずつ進んでいけるので毎日1時間、2時間でも良いので少しでも勉強をやっていければ力がつくのでやってみてほしい。
その他の受験体験記
東京電機大学の受験体験記
塾の口コミ
武田塾 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
オンライン授業に対応していてセキュリティ対策も万全なので、犯罪被害にも遭いにくい塾だと思います。
スタッフの対応
自習のサポートが特に手厚いと感じていて、勉強に集中できる環境の作り方のアドバイスを送ってくれます。