1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 京都府
  5. 南丹市
  6. 明治国際医療大学の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2025年度大学受験

明治国際医療大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(59050) 京進の個別指導スクール・ワン出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
40
学習時間
通塾していない
月額費用
通塾していない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 明治国際医療大学 看護学部 その他 合格

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 学習していない
高2 通塾していない 学習していない
高3 通塾していない 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格出来たから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

スポーツの推薦で受けたため日頃から練習に真剣に取り組み結果を残すことが求められていました。また競技成績だけでなく日頃の生活からアスリートであることを忘れず礼儀にも心がけ生活してきました。勉強と部活の両立にすることを意識していました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れば必ず報われる

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

自分のなりたい業をに専門的に取り入れている学部があり、また陸上も続けたいと考えていた時にオープンキャンパスで自分にぴったりな学校を見つけられました。また環境がとてもよく学びたい分野を徹底して学べる環境に魅力を感じたからです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

自分に合った大学選びをしたかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やれることは全力でやる

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

京進の個別指導スクール・ワン
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい
口コミ(1421)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 通塾していない 通塾していない

塾を選んだ理由

個別でしっかり教えて貰えるから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

自分から勉強に取り組むことが増えました。また苦手科目にも挑戦し問題が解けた時の達成感がすごくありました。勉強に対する考えが大きく変わりました。苦手意識が少なくなり勉強が少しだけ楽しくなったことが塾に通い1番変わったことです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

分からないことは素直に聞くこと

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

勉強しやすい環境を家族が作ってくれました。勉強中は極力音を出さないだったり、分からないところを教えてくれたりしてくれました。また勉強が捗るように休憩の時は糖分補給としてチョコレートを出してくれたり、その後の脳の回転が良くなりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は本人が受けますが、家族で協力することがいちばん大切になってくると思います。家族がどのようなサポートをするかで受験生の気持ちの安定さが生まれ取り組む環境が出来ると思います。家族のサポートで気持ちも高ぶりやる気が出ることもあるため、親身に寄り添いサポートすることが大切です。

塾の口コミ

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

塾全体の明るさ、温かさが素晴らしいと思います。生徒一人一人に対し、何を目指して、何を頑張っている子なのか、今必要な力・サポートは何か、そういうことをきめ細やかに考えて向き合ってくださっていると感じていました。 褒めて伸ばす方針であることもあり、時々「ホメカ」というメッセージカードをいただけることも、生徒のモチベーションにつながっていると思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください