1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 島根県
  5. 松江市
  6. 島根県立松江南高等学校の合格体験記
  7. 小1から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

島根県立松江南高等学校への合格体験記 小1から学習開始時の偏差値40(59059) ECCジュニア出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,000円以下

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 島根県立松江南高等学校 A判定 合格
2 開星高等学校 A判定 合格

通塾期間

小1
  • ECCジュニア に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/グループ指導(4~10名未満) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

やること表を作って貼っていたり勉強をやる時間を数えて週末などにその分時間を取らないご褒美を用意してみたりスマホやゲームをやめて勉強をしないといけない空間と時間を作り勉強をしていた。また同じ目標の人と教え合ったり一緒に勉強をすることによってモチベーションを上げてライバルとして頑張ることができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

効率よくたくさんしたほうがいい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

自分が知りたいことやホームページなどでは知ることのできないことなどを事細かく教えてくださったり、行きたい学校に勤めている教師の方が教えてくださるのでリアルでわかりやすい説明を聞くことができるからです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

目指すなら少し上の方が良い

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れはばどこでも入れる

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ECCジュニア
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境
口コミ(458)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,000円以下
中2 週1日 10,000円以下
中3 週1日 10,000円以下

塾を選んだ理由

家に近かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

塾ではたくさんの人で一緒に勉強をしていくんですけど分からない所があれば常に先生が分かりやすく教えてくださるしスピーキングなどのレッスンもあるので耳が英語に慣れることができリスニングテストや英検にも役立つようになります。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

真面目に取り組んだ方が良い

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

自分が行う勉強のスケジュール表を作ることによってそのとおりに勉強をすることができ勉強に集中できるようになりました。さらにどんどん伸ばすことによってたくさん勉強をすることが身について将来につなげていくことができました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

深夜遅くまでやると次の日の体調が悪くなったりモチベーションが上がらなくなったりするので明るい時間帯の間に勉強をしてしまい夜はきちんと寝ることをお勧めします。また夜食は太るのでできる限りやめたほうがいいと思います。

塾の口コミ

ECCジュニアの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

難しすぎる塾ではなく、明るく楽しく、でもやることはしっかりやるといううちの子どもにはとても合っているところでした。もう一つの英語教室と比べると、うちの子が文武両道をやりこなせるのはECCジュニアだと本当に思いました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください