1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 大妻中野中学校の合格体験記
  7. 小4から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2021年度中学受験

大妻中野中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値58(59820) 日能研出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 鴎友学園女子中学校 その他 不合格
2 共立女子中学校 その他 合格
3 大妻中野中学校 A判定 合格

進学した学校

大妻中野中学校

通塾期間

小1
  • 入塾
小4
  • 日能研 に 転塾 ( 集団指導(10名以上) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:公開模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 学習していない
小5 1〜2時間 2〜3時間
小6 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

行きたいところではなかったが受かった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

気持ちを上げる。過去問は解けるまで何回でも解いて解けるようになったら解法を覚えるまで練習する。また、怒られることもあるけれどくじけない、負けない。周りのサボっている雰囲気に流されない。10時には寝る。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっとマイペースにやって大丈夫

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

やる気が上がったから。また、そこの学生と話すことで勉強のアドバイスやコツを教えてもらったりしてモチベーションが上げられるから。この学校に行きたいという気持ちが大きくなる。ような気がします。また、学校のオリジナルグッズを買ってお守りにしていました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

上を目指したいから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ。とりあえず集中力は上げておくこと。あと、ちゃんと寝る時間はしっかり取ること。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

日能研
  • 小学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
口コミ(6909)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週4日 わからない
小5 週1日 わからない
小6 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

先生が面白かった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

親以外にも怒ってくれる存在ができたことで生活や日常に大きな変化ができた。親以外に怒られるとちゃんとしないとと思えてくる。また、なんで?どうして?という問いが多くなったと思う。すぐ質問できるような環境のため、何度も質問に行った。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

アドバイスをまじめにきく!

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

あまり効果はなく、意欲は低下したとおもう。習い事でも遊びでももう少し勉強から離れられるものを取り入れるべきだったと思う。買い物など少しの時間でもいいから体を動かす機会をつくるべきだったと思う。また、友達と遊ばせるべきだった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっとリフレッシュできるようなことをするべきだったと思います。遊び過ぎはだめですが一切遊ばないのも逆効果になってしまいます。もう少し遊べる機会を増やすべきだったなと思います。買い物など少しの時間でも。

塾の口コミ

日能研の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

当初は小学校でも学力面の不安を指摘されており、基本的な学力を維持できるように個別指導塾に通わせたが、その塾の講師との折り合いが悪く、やむを得ず、日能研を利用。着実に学力が上がり、中学受験も可能となり、かつ希望していた中学校に合格・入学できたので、最高の結果を得られた。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください