1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 東京理科大学の合格体験記
  7. 高1から学習開始時の偏差値65の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

東京理科大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値65(61479) 早稲田アカデミー大学受験部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

国立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京理科大学 理学部第一部 A判定 合格

通塾期間

高1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 2〜3時間
高2 1〜2時間 2〜3時間
高3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校だった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾内の自習室を活用 静かな環境であり 周りにも同じように受験を目指す中に居ると自然と学習に打ち込めると考えるため。 自宅ではやはり 他の家族の生活音に惑わされてしまう。 さらに塾には必要な問題集や教師の方がいるため、生徒本人のレベルに合わせた自主学習用のプリントなども常に用意いただくことができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

本人の希望が第一 就職も良いと聞いており、理系専門学校だけあって環境なども整っていると感じ事前に本人がいんたーねっとや学校の口コミ、高校で聞いたら情報を元に選んでいるため 満足している。 ただし理系は授業料が高いということが最大の難点とは感じる。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

頑張れば届く範囲であること

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

得にはなし

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

早稲田アカデミー大学受験部
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 「分かる」から「できる」へ変える復習型授業
  • 科目ごとに自分のレベルに合った授業を受けられる
  • 授業外のサポートも充実
口コミ(86)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 10,001~20,000円
高2 週2日 10,001~20,000円
高3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

評判や広告

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

塾におけるサポート体制が整っていると感じた。 面談も定期的にあり、親子と教師を交えて状況や目標を常に共有できたことは大きい。 面談では率直に苦手部分のヒアリングや今後の進め方なども相談出来る大切な機会であり、面談後には講師からも面談内容に沿ったサポートを受けることができた。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

本人が家で勉強している時間はできる限りテレビを消すなど、集中が途切れないようにした。 本人にもこのころは学習習慣も定着しており、自主的に学習することや学習時間も増えたと感じる。 当塾はかなり熱血な感じの熱い講師が多いが、それでもそういったものが生徒にも少なからず伝播したのではないかと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

できる限り本人のいしとやる気を尊重するのが良いと思われる。 また父親が同じ専攻をしていた場合などの際には、父親がアドバイスすることもできたら良いのではないかと考えます。 また積極的に塾とも連絡し、成績や状況を確認するなどのサポートも良いとかんがえます。

塾の口コミ

早稲田アカデミー大学受験部の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

懇切丁寧なご指導のおかげで、志望校・志望学部の上位にある一つに合格できたことが最大の理由です。また、勉強や自習に集中しやすい環境やスタッフにも恵まれましたし、実践的な小テストからも実力を得ることができたからです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください