1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 沖縄県
  5. 中頭郡西原町
  6. 琉球大学の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値53の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

琉球大学への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値53(61901) 公文式出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
53
受験直前の偏差値
48
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 琉球大学 国際地域創造学部 A判定 合格

通塾期間

中2
  • 公文式 に 入塾 ( 集団指導(10名以上) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾、駿台

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1〜2時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

公民

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

基礎を固めて、できないところは繰り返し問題を解くようにした。とにかく復習をすることが大切だと思う。大きく点数が伸びたのは、新しいことをするよりも中学ぐらいの勉強から見直した時だった。部活動にも力を入れていたので学習の時間があまりとれなかったが、復習ならそこまで時間がかからないのと教材を新しく揃える必要がないのでよかったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し机に向かう時間を増やす

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

親戚が通っていたため、どういう大学なのかやキャンパスライフのイメージができた。特に大学の授業の雰囲気や履修登録など、高校とは違うシステムだったので話を聞くことができてよかった。気候が全く違うところに引っ越すので、どのような生活を送れば良いのか、生活に必要なものが何なのかも知ることができた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

公文式
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい
口コミ(10599)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 わからない
高2 週2日 わからない
高3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

近くて通いやすかったため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

学校の授業とは別で、とにかく復習することに集中した。学年別にプリントで学習内容がまとまっているので、高校生の時に中学数学からこつこつとやり直すことができた。また、できなかったものはもう一度同じプリントを解いてみて繰り返すことでとにかく覚えようとした。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・その他

特になし。両親は応援してくれたがこれといって取り組んでくれたことはない。塾代や受験費用をだしてくれたり、模試会場まで車で送り届けてくれたことなどのサポートはしてくれた。非常にありがたいと思う。学習に関しての親のサポートはそれほど必要ではないと私は思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

アドバイスは特になし。子供が勉強に集中できるように環境を整えることは大切だが、息抜きの時間を設けるのも大切だと思う。特に私はすぐに集中できなくなってしまうので、家事手伝いをすることで勉強の時間と手伝いの時間でメリハリのついたスケジュールが作れていたと思う。

塾の口コミ

公文式の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

学校での授業の内容や、高校受験対策についてをいただいたことについて、子供とのコミュニケーションを良好に受け止めることができ、一緒に塾に通っている友達とも打ち解けることができ、徹底した苦手の克服に多大なる貢献をしていただいたことについて、とても感謝しておりますし、高校受験についても第一志望校に合格できるように対策を取ってもらいたいです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください