1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 多摩美術大学の合格体験記
  7. 高2から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

多摩美術大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値60(61978) 栄光ゼミナール出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 多摩美術大学 美術学部 A判定 合格

通塾期間

高2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:なし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 学習していない
高2 1時間以内 1時間以内
高3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

現役で合格したかったため、今の実力から少し上レベルの大学に絞り対策をした。座学は得意をのばし、苦手を及第点に持ち込むことを意識した。落ち着いて取れる点数を安定させ、実技に集中できるように対策した。実技はとにかく傾向をつかみ、どんな課題にも対応できる力を身につけた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めにやりましょう

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校に行ってみないと分からないことがおおかったため、学生や教員の雰囲気を掴むためにも見に行った。立地や周りの環境、治安も重視した。大学の立地、一人暮らしのため、最寄り駅のスーパーや治安を見ることを重視していた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

無理はしたくなかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理しないでください

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

栄光ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート
口コミ(4121)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週1日 わからない
高3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

なんとなく

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

机に向かうことが苦手だったが、長時間座って勉強できる体力と集中力を身につけた。実際の試験は長丁場になるため、自習では音楽を聴いてしまったり余計なものが目に入ってしまい集中できなかったが、塾に通い環境を変えることでその点を改善することができた

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理しないでください

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

家を居心地のいい場所にして貰えたため、オンとオフを切り替えて勉強に集中できた。家にいる時は休む、休みの日は遊ぶなどメリハリを付けることで、また頑張ろうという気持ちになれました。規則正しい生活を合わせてくれたのも、とても助かりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強するのは塾でしっかり集中して行い、家ではのんびりリラックスできるようにするのが大事だと思いました。息詰まる場所になってしまうと、余計なことを考えてしまったり追い詰められて、勉強に支障が出てしまうのではないかと思いました。

塾の口コミ

栄光ゼミナールの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

全体的に好印象を持っている。講師の、みなさんがしっかりした人が多い。また塾としての組織力が高いと感じている。会社のような部分も感じる。おススメ出来る塾だと思う。またアクセスも良く、近くに良い塾があって良かったなと思う。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください