桜の聖母学院中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値60(6260) 公文式出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 68
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 桜の聖母学院中学校 | その他 | 合格 |
2 | 山形大学附属中学校 | その他 | 未受験 |
3 | 山形県立東桜学館中学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
桜の聖母学院中学校通塾期間
-
- 小6
-
- 公文式に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 通塾していない | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
その他
受験者の口コミ
受験の結果
思った通りに結果を、出せたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
目標を紙に書いて常に見えるところに掲示して毎日見て、声に出して読むことで頭に刷り込み常に意識できる環境を整え、常に必ず合格するとイメージを作り気持ちを高めることを日々の日課とし、気持ちと勉強意欲を高めることが出来た。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
合格後のイメージを持つこと。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校を見学したことで雰囲気を感じる事ができ、想像を具体化する事が出来た。学校の教育方針や考え方も知る事が出来た。相談会で不安点や疑問点を納得するまでとことん聞いて解消することができて納得する事が出来た。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
偏差値は考えず自分の気持ちを優先させた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
気持ちを大切にすること。
塾での学習
受験時に通っていた塾
公文式
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週1日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
自宅の近くだから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
受験を口実に絶対勉強しなければいけない環境を作ることで勉強するクセをつけることが出来た。決まった日時に通塾することで習慣化され、勉強脳が出来上がり、家庭学習も習慣化され予習復習をすること出来よるうになった。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強する習慣を身につけること。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
1番やりたかった習い事を休止することで受験に対するエネルギーを全力で受験向けることができ、集中して取り組むことが出来た。また、受験後に習い事を再開するため、再開できる楽しみもエネルギーに変えることが出来た。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やりたい習い事を休止してまで塾をするので、絶対に合格する事を念頭に全力で取り組むことを伝えたい。やりたいこと、好きなことを我慢して、再開できることを楽しみにする気持ちを持つことでモチベーションを上げる事ができる事を伝えた。
その他の受験体験記
桜の聖母学院中学校の受験体験記
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。