開智中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値57(6395) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 57
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 開智中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 東京学芸大学附属竹早中学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 大宮開成中学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
開智中学校通塾期間
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 通塾していない | 1〜2時間 |
小6 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
S特待取れあっため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
下に乳幼児が2人いるため家では勉強にならず、フルタイムでワンオペの為、母もなかなか手がかけられなくなったので、自習室が使えたり勉強に対する空間や気持ちを作るには塾利用はとても助かりました。 塾と学校と家とで、遊びや習い事、勉強をある程度分けられた。 自分で言い出した受験なので最後まであきらめないことが一番の成長でした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり怒りすぎない。父親は排除する。(受験に興味ない父親だったので、怒ると強制が聞くが害も多い)
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校がわからなかったため、費用・距離・偏差値で候補を選んだ。 オンラインが多かったため、一度オンラインを見てから見学行ったりしたが、やはり本人が決めるには見学が一番の決め手でした。 どれもオンラインではいいことしかわからず、差がわからないが、行くと違いが少しはわかる。通学の大変さもわかるが、本人は一番通学が大変な学校を選んだ。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
志望校一つしか受けていないが、特待制度が変わり、受講クラスも選択肢が増えるため、一番上を狙った。微妙なラインでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと上も目指してもいいのでは?
塾での学習
受験時に通っていた塾
早稲田アカデミー
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
模試のレベルや内容がよかった、先生のカウンセリングも良かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
5年までは自己流で好きな科目の好きなところ足か勉強せず、気持ちの焦りや時間感覚もなかったが、周りを見てそのあたりが変化ありました。 切磋琢磨できるお友達や、受験する子が周りにいなかったが、できて、話もできてよかった。あらたなお友達がいるのも良い変化。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと上を目指して東京受験しても良かったのかも、もっと東京も見学しても良かったかと思う。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
友達と会うことが一番の楽しみの息子にとっては、習い事や学校を休んだりお友達と遊ぶ機会を減らすことは本人にもプラスではないので、続けたことにより、本人も勉強はこれをしてから遊ぶ、など考えていたと思う。 見えないところでさぼったりはあれど、何もしないよりいい経験でした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強週間は必要ですが、動画に頼りすぎていたので、紙と鉛筆でアウトプットをもっと行い、字のきれいさや各スピードを高めないと間に合わなかったりミスにつながるので小さい頃から習慣的にできていればよかったと思います。 また、もっといろんな知識のポスターを貼って興味を持たせればよかったです。
その他の受験体験記
開智中学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。